• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dera_xの愛車 [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

RAPiD BIKE EASY(KRBEA2-029)CBR250RR用②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回に引き続き、CB250RへのRAPiD BIKE EASY(CB250RR用)の取り付けを検討します。

RAPiD BIKE EASY(以下RBEと略します。)には、2つのつまみがあり、左がSETTING、右がFUEL RATIOとなっています。

説明書を読むと、
SETTINGは、「メーカー毎の基準電圧値の変更を行います。」となっています。
FUEL RATIOは、「燃料の濃さの設定を行います。」とあります。

困ったのが、CB R250RRの場合、SETTINGは純正マフラーの場合は[2]、社外マフラーの場合は[1]に合わせるとなっています。

一方、ネット情報によれば、CB250Rと同型エンジンのCBR250Rの場合、SETTINGは[6]となっています。

7段階中の[1]と[6]では、開きが大き過ぎ、どちらに合わせるのも不安。

最悪、薄過ぎればエンジンブロー、濃過ぎればエンジンチェックランプ点灯の可能性が否定できません。
2
ちょっとO2センサーについて調べてみました。

O2センサーとは、排気ガス中の残存酸素量を検知し、その量により、0Vから1Vの電圧を発生させてECUに入力しているとのこと。(これは共通仕様で車種で異なるわけではない。何と4輪車も共通。)

つまり、ECUは、1Vに近いなら燃料が濃過ぎると判断し、薄めようとし、0Vに近いほど燃料減量を弱める。
0Vであれば薄いと判断し補正を行わない。

ということは、RBEは燃料を濃くするわけだから、O2センサーからの電圧を低くして、ECUに出力していることになる。

つまり電気的な降圧装置だ。
3
腑に落ちないのが、やはりSETTINGのつまみ。O2センサーが共通仕様なのに何を調整しているのだろうか?
4
おそらくこうだ。

車種によって、純正状態でも薄く設定された車両や比較的濃い目の車両があったりするはず。

つまり、O2センサーの電圧を何割に落とすか、徐率を設定するものではなかろうか?

社外マフラーの設定が[1]、純正が[2]ということを勘案すれば、SETTINGの数値が小さいほど濃い目の設定と推測。

イメージ的にはこうだ。
SETTINGが[1]の場合、O2センサーの出力した電圧を10%にする。

SETTINGが[2]の場合O2センサーの出力した電圧を20%にする。

こんな感じ。
5
仮説としては、

○RBEは電気的な降圧装置で昇圧機能はない(純正状態より薄くなることはない)

○SETTINGの数値が小さいほど濃くなる。(数値が大きいほど効果がマイルド)

○FUEL RATIOは微調整である。(エンジンチェックランプがつくほどの調整幅はない)

よし、検証はできないが腹は決まった。
SETTINGはCBR250Rと同じ[6]で行ってみよう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサイドマーカー

難易度:

エンジンオイル補給

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換 @25,417km

難易度:

エアクリーナダクト取り外し

難易度:

チェーン清掃

難易度:

チェーン清掃(1781日目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下道最強ツアラー http://cvw.jp/b/3277779/46483385/
何シテル?   10/24 14:18
dera_xです。よろしくお願いします。 約20年ぶりにリターンしました。 以前は、FZR 250R→RGV250Γ→XJR400と乗りつぎました。 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タナックス ナポレオン シャークミラー3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 15:10:33
モバイル電源によるバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 08:48:02
RAPiD BIKE EASY(KRBEA2-029)CBR250RR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:23:52

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れるスクーターを購入しました。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB250Rから乗り換えました。
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
中古で購入しました。約20年ぶりのリターンライダーです。 ここ1〜2年、ずっと4気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation