• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosiro 4460の"4460yosiro" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月8日

Z33リア車高調をコイルオーバー車高調に作って見ました😋

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z33リアはマルチリンク
「別体式ダンパーとスプリング」
ラルグス車高調も純正と同じ、
「ダンパーとスプリングは別体式」

ココで、ダンパーを活用して、コイルオーバー車高調を作る事にしました、

必要な部品、
別体式のコイルスプリング、
ロックシート2個、
アルミスプリングロックシート1個
アルミロックシート1個、
コレだけで、コイルオーバー車高調が完成です😋👍


2
フロント車高調と
やろうと思えば、写真の様に
リア車高調を片方2個スプリング
後側、計4個のダブルスプリングにも出来ます😋👍
3
持っている車高調を、コイルオーバー車高調に作る方法は、みんカラには何処も無く
わざわざコイルオーバー車高調を購入しなくても持っている車高調をコイルオーバー車高調に出来るので活用して下さい👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームジョイント交換

難易度: ★★

前後スタビブッシュ交換

難易度:

リア 車高調 取付

難易度: ★★★

アーム類とキャリパー磨き塗装前後仕上げと車高調取り付け

難易度:

右側フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

フロントトランスバースリンクブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、僕も、寝るってポジション作ったら3分で寝れる
で、何時間も爆睡出来る😅」
何シテル?   05/25 02:09
Z33が大好きで、自分のクルマは自身で修理するって事が、クルマの調子の見分け方だと思う 分からない事があると、検索して仕上げて、時には大失敗しますけどー(^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Power House amuse スーパーレジェーラ ボディーKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:04:31
再リベンジ!!バックドアサポートスプリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:28:50
VQ35HR スロットル清掃→ハンチング発生からの急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:18:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 4460yosiro (日産 フェアレディZ)
自分の作ったZ33に仕上げるのが、楽しいですね、プロの方が手を加えたクルマよりも自分のク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation