• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生涯学習☆の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年7月20日

Lグレード用シガーソケット、AC100Vコンセント増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
【使用した純正部品】
TREMINAL REPAIR(82998-24380)×2
HOUSING CONNECTOR(90980-12498)×1
SOKET ASSY,POWER(85530-42010)×1
COVER,POWER OUTLET(85535-60100-C0)×1
TREMINAL REPAIR(82998-12170)×2
HOUSING CONNECTOR(90980-10601)×1
SOCKETASSY,POWER(85530-35010)×1
COVER,POWER OUTLET(85535-41010-B1)×1
COVER,CONSOL BOX(アクア)(58818-47030-G0)×1
【その他】
エーモン 1293ロッカスイッチ
エーモン 1245リレー
エーモン E579ヒューズ電源取り出し×2

電線及びギボシ端子等はそこらにあったのを利用しました。
2
裏側はこんな感じです。
プリウストレイ?と共存させるために、AC100Vコンセントは上段にレイアウトしました。

取り付け穴加工には、カッターナイフとキリ、リーマー、リューターを使用。

この段階では、まだリレーは接続していません。
3
リレーを接続した状態。

ロッカスイッチのLEDライト用に、青線と黒線の間にダイオードを接続しています。
4
ごちゃごちゃしていますが・・・

配線接続後です。
今回、アース線が多くなってしまったので、もう少し計画的に配線すれば良かったと後から後悔。
5
インバーターはグローブBOXへ。

荷物が多いので、特に固定はしていません。
傷対策を後日検討予定です。
6
完成です☆

スイッチの位置がちょっと微妙でしたが、まぁOKでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ikeep icell-B6A

難易度:

【リベンジ】オートブレーキホールドキットの取付アゲイン&補機バッテリー充電

難易度:

エアコンパネルユニット交換

難易度:

クルーズコントロール後付け

難易度:

スーパーキャット位置変更。

難易度:

LEDドアリフレックスリフレクター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月5日 0:54
このような部品を探しているのですがやはり自分で作成するしかないのでしょうね。
完成度の高くてうらやましい限りです。
コメントへの返答
2012年4月6日 6:18
ありがとうございます。
そんなに難しい加工はしていないので、
是非チャレンジしてみてくださいね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO EXマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 06:53:47
ECUリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 23:18:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2台目のロードスター。 今回はできる限りノーマルを保ちつつ綺麗に維持していくのが現在の ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
18,300kmでやってきました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
H28年式、約28,000kmでやってきました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ぼちぼちと。 ・デイトナ ウインドシールドRS(JA60) ・ホンダ純正 レッグシール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation