• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りなぞう2010の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

USBソケットを純正位置に取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
純正USBソケットの位置に
社外品のソケットを無理矢理取り付けました

先輩ページには、純正パーツのモノ、代用品のモノなど、いろいろありましたが
ネットの部材発注で失敗し、サイズの小さなモノが来てしまい、勿体ないのでパネル取付加工を考えていたものです
場所も狭く面倒なため、長らく放置していました

エアコンパネル関連の記事を見ていたところ、USBパネル部分が取り外しできそうな先輩ページを発見

付けたままの加工は難しいと諦めていたんですが、取り外し加工ならなんとかなりそうと、決意しました
2
結構無理矢理でしたがUSBパネルを外した姿です

先輩ページを見たときは、簡単かなぁ~と思ったのですが
やはり上下左右のパネルの嵌合がややこしく、やっつけ感半端ない状態での作業でした

これは、あまりお勧めしません
3
取り外したUSBパネルです

見ての通り、左右ともに組み合わせがややこしくなっています
4
目的の場所です
5
ドリルとヤスリで格闘!!

ワンサイズ小さな穴を開けました
6
あ~!!
ヤスリかけるときも養生テープ貼ればよかった
ちょっとキズが!!

USBソケットは、はめ合わせだけなので、裏側を二液混合接着剤で固定
ちょっとパネルは浮いてますがご容赦
7
戻すのチョー難しい!!

外すときは勢いだったのですが

順番がよく分からず
ハマらない!!

いろんな所のパネルを浮かせながら
ようやく戻ったように見えます
(多分、戻ってるでしょう~)
8
取り付けた感想 一言!!

なんでこんな所にUSB!!

これって邪魔じゃないかなぁ~
9
グローブボックスからケーブル出してた方が
助手席の人が触りやすいんだけど・・

実際、GWに遠出したとき
細君に携帯ナビの操作をお願いできた
(CarPlay利用)

シフトレバーのところから
ケーブル伸ばされたら邪魔だよ~!!

なので、グローブボックス引き込みの線は残置しました
オーディオ本体で差し替えれば元に戻ります
(その際、USBパネルは飾りです)

※失敗
結構やっつけだったので、いろいろインパネにキズがついてしまいました
養生は大事です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MIDIヒューズ交換→安全にバッテリー接続

難易度:

スピーカー交換(フロントのみ)

難易度:

最新のオーディオ設定(DIATONE SOUND NAVI)

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

24ヶ月点検(車検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 飛び石によるキズ・サビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3292269/car/3231064/7732355/note.aspx
何シテル?   03/31 10:58
りなぞう2010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THEBEATさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:56:28
[スズキ ハスラー] ラジエターコアガードDIY取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 10:51:09
[スズキ ハスラー] ドラレコ取付(パネル外し備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:07:26

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
22年7月2日に我が家にやってきた!! 1月契約(試乗し、ターボ4WD一択) 4月にマ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産 デイズに乗っています 諸事情で安全機能が付いた車に買い替えすることとなり、前車( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation