メーカー/モデル名 | ダイハツ / ミラウォークスルーバン 不明 (1985年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 何と言ってもこの見た目。もともと四角いめのL70ミラにこんなボデーなので本当に四角いです。L71までは内開きの折戸なのもポイント高し。私の場合、ボデーカラーが黄色なので余計に目立ちます。止めてるだけで車好きが集まってきます()。 |
不満な点 | ベースのL70ミラがもう古い車故、部品があんまり…。特装車でもあるので調べるのもややこしい。そして、目立つという事で悪いこともできません。 |
総評 | 他の方も仰っていますが、どうしてもこの車でないといけない!という方でなければ避けた方がいいです。値段もだいぶん上がってきましたが、ウォークスルーバン最終期の車でも30年以上前の車になっています。正直言って現行車みたいに乗れる車ではないです。そこを乗り越えてでも欲しい方、ハマります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見ただけで「何これ」となるたたずまい。まさにミラがくっついた箱です。内開きの折戸や、アルミバンみたいなコルゲート、鉄板曲げただけのメーターパネルにインパネと普通の車にない要素ばかりです。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キャブの550でNA、マニュアル4速で車体の車重がかなりあるからまともな走りは期待できない、と思っていましたが、思ったよりは走ります。タイプCなので三人乗りしましたが、大男三人乗せても交通の流れには乗れました。ただ、サーボなしの4輪ドラムなのでブレーキは要注意。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見た目の通りの車ですし、風切り音から何から、色々な音や振動がします。車体重量が重たいのと、私の車はショックがスポーツショックに交換されているためか乗り心地はそれなりですが、あくまでも4ナンバーの軽商用車です。軽トラほどではないですが長時間乗ってると結構疲れます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
三人乗りのタイプC、初期ボデー特有の上下分割のリヤゲートなので、他の方の車より積載性はかなり劣ります。私の場合他にトラックも持っていますから支障はありませんが、そのままでは段差も大きくてバイクは積めないし、背が高いと言ってもハイトワゴン全盛期の今だとさほどでもないです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
空気抵抗の塊みたいな見た目ですが、意外と良好です。引き取り時に全線高速でリッター14キロが出ました。その後、タイヤを交換して実質小径化したんですが、二桁台が出てるので割といい部類?
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もともと注文生産の特装車扱いらしいので、そこまで安くはなかったらしいのですが、近年はそこまで程度が良くなくてもバブルなんじゃないかと思うくらい高いです。
|
故障経験 | 燃料ホース破裂、電装系不調、クーラー不調。 |
---|
イイね!0件
オルタネータ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/30 00:39:38 |
![]() |
[トヨタ アリオン]YOKOHAMA TAXI RADIAL Y895 195/65R15 91S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 02:44:57 |
![]() |
マッドガードの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/15 00:08:07 |
![]() |
![]() |
にゃもりっく (日産 セドリックセダン) 今のメイン。RB20P、4速コラムMT、ベンチシートで6人乗りのSVがつかないクラシッ ... |
![]() |
元祖ナニワのたこ焼き (ダイハツ ミラウォークスルーバン) 以前から欲しかったんですが、これはという出物が出てきたのでうっかり買いました。四角いメ ... |
![]() |
炊いたん丸 (マツダ タイタン) トランポ。今度は幌車です。KK-なのは当地のガス規制事情のため。この顔は珍しいなと思って ... |
![]() |
かぶ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム) 元職場の先輩から買ったカブ。角目、4速、セル付きの高級車。購入してから度々長期休眠を繰 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!