• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつまろの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2022年11月28日

光量が弱いとのことでしたので・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
そんな訳でHIDを交換してついでに、
ポジションバルブとハイビームも交換しようと腰をあげました。

HIDは無難のfcl製。
正直どこのメーカーでも良かったのですけどねww
2
ポジション灯は謎の中華製w
10個で2千円とか3千円で売っていると、お買い得度高くて都度購入してしまいます。

ガレージにはT10の似た商品が数セットある始末ですわww
3
ハイビームに変わるLEDです。
3千円くらいだった記憶が。これも特に拘りはナッシング。
4
ボンネットを開けエンジンカバーを外し各バルブへアクセスするよう行います。
運転席側は比較的容易。
助手席側は手が小さい人なら少し簡単。
手がデカいと苦戦しますw
以前装着していたポジション灯がなかなか外せずグリグリしてたらライト内へ落下・・・ヘッドライトを取り外せねばならない始末。

不要な時間が発生してしまいました。
5
気を取り直して・・・交換後の画像1
6
ポジションも新しいので綺麗w
7
光量もバッチリ!!

ですが、ヘッドライトの表面が少し汚れてきたので近々コーティングしなおそうかと思います。
8
ついでにプリクラッシュグリルが汚かったのでコンパウンドで磨きました。

このセルシオはレーダークルーズとプリクラッシュをグリル裏のセンサーでコントロールしているらしいw

以前所有していたシルバーセルシオはレーダークルーズのみなのでバンパー右下にクルーズレンズが装着されていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keeperさんでコーティング

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

タイヤワックス施工

難易度:

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「セルシオとのツーショット。今年こそはツアラーV復活させる予定です。」
何シテル?   05/24 18:04
自由気ままの楽しい交流を希望していますが このサイトに依存しないスタイルで行きたいです 2020年3月21日 当ブログ「愛車日記」の全ては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS aluminium 2ピース LM ACQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 14:57:30
トヨタ セルシオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 03:53:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 09:26:57

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
買うつもりなんて全くなかったのですが、圏央道で左車線から現行ISにぶち抜かれてから我慢で ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
当時、長期修理ばかりのBMWの足代わりとして、綺麗なセルシオを発見→即決してきました。B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
35GTRを売却して乗りたい車も特になく、昔乗ってたZ32をもう1回一時的に乗るかなぁ~ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
閉業する店子の看板屋のおじーさんが乗っていたのを2万円で買いました。 実家の仕事用として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation