• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

レコードモンツァの常時開放による代償とパンパンについて考える

レコードモンツァの常時開放による代償とパンパンについて考える アバルトの乗り始めてから間もない頃、オプションであるレコードモンツァに交換してからというもの長きにわたってバルブ開閉部のスプリングを外して針金で固定し、常時開の状態で乗っていました。

そうする理由は2つあって、
・マフラー音が大きくなること
・パンパン鳴ること
これらが運転する楽しさが更に増すと感じていたからです。

しかしながらいい事ばかりでもなく、デメリットの部分もたくさんあって、パンパン鳴らす事はプラグやら触媒には悪そうに思えますし、常時開放によりトルクは私のような素人でもはっきりとわかるくらいに落ちますし、若干ですが燃費は当然悪くなるでしょう。
それから針金で長い間固定する事で開閉バルブが固着してしまう可能性もあると思います。

悪い事はまだあって、さらにこれは最近気づいた事ですが、走った後のリアの汚れ方が全く違います。以前はドライブ後のリアは黒いつぶつぶ“(排気汚れ)がいっぱい付いていたのに対し、スプリング付きの方は驚きの白さ!!です。


以上のことからレコモンのバルブ開閉スプリングは本来の姿に戻し、パンパンバイバイしました。幸いにも私のレコモンはまだ固着していませんでしたとさ、めでたしめでたし。


ブログ一覧
Posted at 2023/09/17 23:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Pops 'n' burbles
銀のはにわさん

(SR)ピストンのリセス深さの謎
TECHNITUNED βさん

LEDヘッドライト交換
トミゴンさん

モンキー バルブスプリングの経験談 ...
亡霊師ーさん

MINI1000 ウインドー清掃① ...
3.8S & 600さん

モンキー カムシャフトとバルブスプ ...
亡霊師ーさん

この記事へのコメント

2023年9月18日 7:46
僕も可変レコモン、解放から可変式に戻しましたー
コメントへの返答
2023年9月18日 8:23
SDGsですねー

プロフィール

#abarth_coffee2023


泉大津PA、これからアバルトコーヒーブレイクへ向かいます。」
何シテル?   04/23 08:46
この車に乗ってボチボチ走っていますが、相変わらず楽しい車です。 車を弄るのは得意ではありませんが、ちょこちょこDIYしてる気がします。趣味はドライブと洗車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEKO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:20:40
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:12:40
A PIT オリジナル ABARTH595用 ショートバンプラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 05:20:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) "595 ベースグレード" (アバルト 595 (ハッチバック))
ベースグレード!走るのがとても楽しい車です‼︎
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
通勤💨営業車💨💨 荷室がとても広いので沢山の荷物を積むことが出来ます👍積まんけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation