• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

クラシックカーフェスティバルin キャッセ羽生

レアな旧車の展示車やプチ同窓会で楽しいひと時を過ごす事ができました。皆さま有難うございました。






PS 先に帰路についたN君を拉致し拙宅へ連行した際に、サイドカー初乗車体験させてもらいとても爽快でした(*^^)v。
Posted at 2021/10/30 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年10月29日 イイね!

4回目の紅葉狩り キリ番は失敗

快晴微風のドライブ日和に今季4度目の紅葉狩りを楽しんで来ました。

先日8888.8Kmをゲットしたばかりで、今朝も9000Kmを意識して出発しましたが、皆野寄居有料道路のトンネル区間で到達した為、パシャリは断念せざるを得ませんでした。残念です。

明日10/30(土)は「第4回 昭和平成クラシックカーフェスティバルin キャッセ羽生」を見物します。 先週川島町で開催された半分の規模らしいですが、プチ同窓会を兼ねられそうで楽しみです。


山梨越境は断念し、雁坂トンネル手前の大橋で折り返しました。


路面温度表示 ほんと!?


中津峡でパシャリ
百均の猫(ヘッドレスト)は妻のおふざけです。(*^^)v


三国峠はやはり無理でした(;_:)


今季2度目の秩父ミューズパーク。赤い大葉はカエデの仲間でしょうか?


有名なイチョウ並木は盛りを少し過ぎました。
Posted at 2021/10/29 22:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | クルマ
2021年10月28日 イイね!

今月2度目 8ゾロ目をゲットできました。

手前みそで恐縮ですが、今月2度目のゾロ目走行距離を取得しましたので、投稿をお許し下さい。

 ↓ が1度目です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/blog/45519711/


MyTOYOTAとMyLEXUSアプリにゾロ目を表示させるため、エンジンをOFFにしました。


これはMyLEXUSアプリです。T-CONNECTナビのドライブログ等は表示できませんが、起動が早く背景が黒でカッコ良いアプリです。 
なお、背景色は端末のダークモードON/OFF設定に連動する。とTWで教えて頂きました。


前述のMyLEXUSアプリと一緒に入れて3週間不具合は起きてません。このアプリは重いので、ログや設定変更をMyTOYOTAで行い、日々の走行距離やアラーム等はMyLEXUSでと、使い分けるのも良いと思います。

ODDメーター8ゾロ目取得しました(*^^)v


TRIP-Bは一度もリセットしてませんので、ODDメータと同値です。


トリップ5が10Km/L台なのは、強く暖房しながら赤城山登り短区間燃費を計測した為です。
Posted at 2021/10/28 14:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | クルマ
2021年10月23日 イイね!

備忘録 地デジのデータ放送表示方法

備忘録 地デジのデータ放送表示方法ヤリクロのオンラインマニュアルを別目的で検索していたところ、表題の「地デジのデータ放送が表示できること」を知り、備忘録としてマニュアルを切貼りしました。
スマホで済むことですが、リビングの大型TVでNHKデータ放送の天気予報を見慣れているので車内でも見えないの?と妻が言っていたのを思い出し、次回乗車時に試してみようと思います。 ⇒ 先ほど写真を撮りました

Posted at 2021/10/23 13:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディスプレーオーディオ | クルマ
2021年10月18日 イイね!

既知の事ですが、暖房は燃費に悪影響 対策は? コメントありがとう。

既知の事ですが、暖房は燃費に悪影響 対策は? コメントありがとう。今期一番冷え込んだ10/18に、2度目の紅葉狩りに出かけました。

早朝いつもの平坦道を、25℃設定でPTCヒータとシート&ステアリングヒータONで走り出し、約40分後メータ燃費値が32.3Km/L→27.8Km/Lまで急速に低下してしまいました。
その後 微風で22℃の弱暖房だけに変えると若干回復しました。

これほど暖房が燃費に影響が有るとは想像を超えた事でした。

特にハイブリッド車にとって、冬季は燃費に厳しい季節です。 
 抜本対策は厚着をして暖房を出来るだけ避ける事。←無理ですね。

また、写真は同一条件では有りませんが、最近山道走行した3日の燃費推移です。
やはり気温が燃費に強く影響していると思われます。

追記
この車は、夏場のエアコン利用よりも冬場の暖房で燃費低下が激しいです。
その対策として「ステアリングヒーター」と「寒冷地仕様」のPTCヒーター活用が効果的と言われてます。(Zにはシートヒーターが付いているので割愛)

特に寒冷地仕様は以下の装備が付いて3万円程度ですのでお勧めです。
・フロントPTC(電気)ヒーターはエンジンが温まる前に温風が出ます。
 但しAUTOを切り、FANを起動して下さい。
・他に、リアヒーターダクト、フロントドアガラスの撥水機能、ウォッシャータンクが500ml増量、ヒータ付ドアミラー等が付きます。
 詳細は下記を参照して下ださい。
https://faq.toyota.jp/usr/file/attachment/yariscross_40.pdf
Posted at 2021/10/20 06:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月30日 11:30 - 17:44、
88.53 Km 5 時間 11 分、
1ハイタッチ、コレクション1個、バッジ8個、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   05/30 17:53
古希を迎えたエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 67 8 9
10 1112 131415 16
17 1819202122 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

自作 キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 02:46:07
②VIEWスイッチ操作性向上計画(スイッチ取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:12:31
冬季 ヤリクロ起動電圧変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:53:57

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation