• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年もこれでお世話になりました。

今年もこれでお世話になりました。今年も残すところあと15時間

皆様にはこのグラフ等で大変お世話になりました
来年もお騒がせすると思いますがどうぞよろしくお願いします

よいお年をお迎えくださいませ

このMyTOYOTAアプリでのグラフは2023/1/17で見納めになります。

私的に寂しい思いが募りますが、ここで有終の美を飾らせて頂き、MyTOYOTA+アプリ↓に後を託したいと思います。

T-CONNECTナビのデータを可視化してくれるこのアプリは最高です!


追伸
何シテル?でも依頼しましたが、HEV+純正ナビ機能で「先読みエコドライブ」の減速支援地点に表示される「葉っぱマークのアイコン」について

Q&A・質問コーナに投稿しました。 が、まだ何方からもアドバイス頂けてません。T__T

「こんな時に表示されたよ」とか「私も見たことが無い」でも結構ですので、宜しくお願い申し上げます。


「先読みエコドライブ」の効果は?

先読みエコドライブ」の効果は?その2

Posted at 2022/12/31 08:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年12月24日 イイね!

EVモードSW-ON走行時の燃費

EVモードSW-ON走行時の燃費写真にも記載しましたが、帰宅間際の踏切で上下2本の通過待ちとなり、手持ちぶたさでバッテリーレベルを見たところBL:5と高値でしたので、普段「バッテリーレベルが低いためEVモードに移行できません」と起動できない事が多い「EVモードSW-ONでの走行」を試してみました。

区間燃費ログが残るよう1度エンジンを切り電車が通過した後、エンジン再始動後EVモードSW-ONにて1キロ弱を走行し、車庫入れしました。

途中、歩行者や自転車が多くエンジン起動やメータを見る余裕がなく、勿論写真も撮れず車庫入し慌ただしく家にあがりって、この事も忘れてしまいました。

長い前置きになってしまいましたが、今回は1Km弱?を徐行でEV走行し燃費60.3Km/Lと言う数値を残せたことに意義を感じ、投稿させて頂きました。

次回はEV走行状況を動画で撮影出来れば良いなと思って居ります。


なおこのブログは 下記URL ↓ の続編です。そこではマイカーログ-リスト⑦のMAPは、事情があり掲載しませんでした。が60オーバでしたので捨て置けず、単独で記載した次第です。


12/24 19時 追記

EVモードに入れなかった時のメッセージはこれでした。上記は誤りです。


幾度かのチャレンジの後、先ほどエンジン始動による充電終了直後 BL4でしたがEVモード起動できました。が すぐ解除されてしまいました。安定動作は難しいですね。

ブレ&ボケ写真でごめんなさい。久しぶりにONになったので焦りました。
Posted at 2022/12/24 13:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年12月19日 イイね!

DAの燃費履歴(毎月更新)

DAの燃費履歴(毎月更新)ワールドカップ決勝戦を観戦しながら(メッシ凄い!)昨夕撮った燃費履歴に注釈を追記してみました。

この画面は出来るだけ毎月更新するよう努めてますが、良い値を表示している時に更新できるので信憑性は低いと疑ってご覧くださいませ。(*^^)v

その為か、グリル塞ぎの効果が有るように見えてしまいますです。

ちなみに、右側下段のMyTOYOTA+の平均燃費は、DA燃費履歴の最新値から引用されてます。




実際の平均燃費値は、T-CONNECTナビにて自動収集されMyTOYOTA+アプリで表示させた、マイカーログが正確です。(実燃費はこの95%程度です)


エコカルテ → 燃費ヒストリー(月毎平均燃費値)

Posted at 2022/12/19 03:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

燃費記録 12/15給油詳細 【前年同月比較を追記】

燃費記録 12/15給油詳細 【前年同月比較を追記】【←この写真は昨年の物です】
10月下旬にフロントグリル下部を塞ぎ12/2にはスタッドレスに履き替え、我がヤリクロ君の冬支度は完了しました。
今年の寒さ予報は、12月は平年並みで大晦日から1月中旬までは例年より厳しい寒さとなる見込み。と発表されました。
雪国の方には大変申し訳ありませんが、雪なし県に住む私には嬉しい予報でワクワクしております。
意外な副産物として、昨年の初冬に比べて燃費の落ち込みが少なく感じておりますが、これらの省燃費効果は来春までのデータを纏めて判断するべきですね。



T-CONNECTナビのマイカーログ(給油期間11/18~12/15)

①➁③の3日は極短距離移動のため極端な悪燃費で全体水準を低下させました。
ただ昨年より暖房温度設定は高くし、シートとステアリングヒータも多用している割には低下が少なく感じております。

主な中距離移動の奇跡(ハイドラ)

Ⓐ本年最後の紅葉狩りで奥武蔵グリーンラインと言う標高は低いが急な山道を楽しみました。
©は夏タイヤ、Ⓓはスタッドレスでほぼ同じルートを走り、巾が狭いスタッドレスが良い燃費値となりました。



給油記録

実燃費:走行距離702.2Km÷給油量23.39L=30.02Km/L


e燃費.comでの燃費推移グラフ
https://e-nenpi.com/history/refuel/?id=a0316abe1f6c9a1b792e0593f9307902


e燃費.comでの燃費ヒストグラム(PCで表示)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14001


M平均燃費31.1 実燃費30.0 誤差-1.1Km -3.6%
1タンク見込距離 TRIP702.2+残194=894.6Km
給油時表示972Km
郊外道3/5 近場2/5
継ぎ足し:前回有、今回有
12/2スタッドレス 12/12DA&ナビ更新で30分始動
グリル下部塞ぎ 暖房24℃風量1



12/16【前年同月比較を追記】(かずなりんぐさんのコメント用)

10/28にフロントグリル下部を塞いだ効果は、通勤等規則的な走行は行っていないため、前年同月比で燃費が向上していれば効果が認められると言えるのですが、T-CONNECTナビのマイカーログでは11月は逆に低下し、12月は向上しています。
但し昨年の12月は補機バッテリーあがりで入院2回と交換もしているため、燃費比較には適さないと考えます。
Posted at 2022/12/15 22:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2022年12月03日 イイね!

スタッドレスに履き替えて燃費向上!?? 12/5追記

昨日スタッドレスに履き替えました。
↑でも最後に 
-------------------------------------------------------------------------------
参考

前回スタッドレスを履いた時期は、その前後より良い燃費だった様に見えませんか(^_-)-☆
-------------------------------------------------------------------------------
と述べたばかりですが、今日 一週間前と同じ所を往復し、マイカーログを比較したところ、期待する値が撮れましたので報告させていただきます。



215→205と細くなり走行抵抗が減った効果かどうかは1度だけでは何とも言えないことは承知しておりますが、いきなり+1.1Km/Lとなり驚いております。

補足
12/3昼食時11kmほど旧友が試乗運転し低下しているのですが、全行程の1割程度で影響ありませんでした(^_-)-☆

12/5追記
「スタッドレスタイヤをインチダウンしたときの乗り心地や燃費への影響」
という記事を見つけたので、一部転載させて頂きました
参照元

Posted at 2022/12/03 22:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月30日 11:30 - 17:44、
88.53 Km 5 時間 11 分、
1ハイタッチ、コレクション1個、バッジ8個、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   05/30 17:53
古希を迎えたエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

自作 キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 02:46:07
②VIEWスイッチ操作性向上計画(スイッチ取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:12:31
冬季 ヤリクロ起動電圧変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 06:53:57

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation