• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

パーツレビュー

2022年3月15日

トヨタ(純正) ナビの「先読みエコドライブ」の効果は?その2  

評価:
2
トヨタ(純正) ナビの「先読みエコドライブ」の効果は?その2
私のヤリクロも先読みエコドライブとその表示も有効でしたが、ハリアーマニュアル↓に記載されている減速支援ポイントのアイコン(葉っぱのマーク)は見つかりませんでした。
https://manual.toyota.jp/toyota/harrier/harrier/2006/vhhv/ja/html/nvch03se060403.html?kw=%E5%85%88%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%B8%9B%E9%80%9F%E6%94%AF%E6%8F%B4#ch03se0604030502

ヤリクロのマニュアルには赤線部は未掲載で、同じ機能名でも動作を教えてくれる機能に差が有り悔しいです!。
参考にハリアーの動画解説です。
https://youtu.be/6HQBLoV9CUU

そもそも、この先読みエコドライブ機能は有用な機能なのだろうか?? 疑念を感じ始めました。

やはり同じ道でも毎回ルート案内させながら走行し、同じ交差点侵入時にエコゲージの指示幅を凝視しなければ判らないレベルの機能なのでしょうか?
  • ハリアーのオンラインマニュアルに記載されている赤線部が、ヤリクロのマニュアルには記載されてません。
  • 初期値「する」を「しない」に変更し、差を確認しようとしましたが、私には判別できませんでした。
  • 先読みエコドライブ情報表示を切り替えても、減速支援ポイントアイコンは表示されずどこで動作するの?。
  • エコアクセルガイドのゲージ幅は変化してますが、視ない画面なので、音かランプで知らせてほしい。
レビュー履歴最新 (2023/01/29)のレビューを見る

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ナビディスク/ナビソフト

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:554件

トヨタ(純正) / 音声認識マイク

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:42件

トヨタ(純正) / マルチアングル全周囲モニター

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:22件

トヨタ(純正) / マイクスイッチ

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:12件

マツダ(純正) / ナビゲーション用SDカードPLUS

平均評価 :  ★★★3.97
レビュー:234件

PIONEER / carrozzeria / option オービスROM

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

LUWU ヤリス/ヤリスクロス 10系/15系 2024.1以降 8インチナビ ...

評価: ★★★★★

セリア 圧縮タオルS

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) セフト ウォーニングプレート

評価: ★★★★★

KEIYO / 慶洋エンジニアリング ミラー交換型 ドライブレコーダー AN- ...

評価: ★★★★★

ながら洗車 ファストガラス

評価: ★★★★★

不明 カーボン調パネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月16日 21:28
こんばんはー!

とくさん、未だにAliExpressで頼んだ吸盤は届きません😥
格安の船便で来るので早くて来月ってとこですかね😑

こちらの機能、オンオフが付いてるならちゃんと機能してて欲しいですね🙄
通勤でいつも通る大きなカーブの手前とか長い下り坂で機能してくれてるのかもって、すこーしだけ期待したのに…笑

ACCのオンオフとモードの切り替えを片道37キロの通勤ルートで試してますが、モードの差よりも日々の気温と道の流れの速さに強く依存するようで、、、難しいですね🤔
とりあえず1週間の長いスパンで平均を取ってみようとは思ってますが、果たして他の人の燃費に貢献できるデータなのでしょうか…笑

ちなみに帰宅時は気温上昇と、やや下りな事もあり、37キロをACC80%利用でノーマルモード、37km/Lで帰宅してます。行きは28km/Lですが。
ガソリンの高い今、とても助かっています😊
コメントへの返答
2022年3月18日 11:52
かずなりんぐさん 返信遅れて御免なさいm__m

吸盤での吉報を期待してます(^_-)-☆

MAPにアイコン表示されないので、エコアクセルガイドのアクセル操作の目安の幅がいつものカーブで変わる事を検証いただけませんでしょうかm__m

確かに様々な要因で燃費は簡単に変化しますので、同一条件での比較は困難ですよね。

30Km/Lを超えるレベルでは、少しの標高差でも登っている時はいくらエコを心がけても伸びなく、逆に下りは面白いように伸びますよね。良く判る気がします。

プロフィール

「涼しい合間に娘宅へ 行き(下)平均燃費+0.5Km/L  帰路(上)平均燃費+0.2Km/L ODO:シンメトリー取得」
何シテル?   08/21 17:34
終活モードのエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル・マーカー合法設置の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:59
トヨタ(純正) アダプティブハイビームシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:40:09
[レクサス UX EV]PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation