• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oTTo(オットー)の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

クラッチキャンセラー導入しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチキャンセラーをつけていきます。スイッチは2種類準備しました。
理由はエーモンスイッチのスズキ車用はレビューがなく取付出来ない可能性があったのでトヨタ車用も購入です。
2
ガーニッシュを外して、
3
ハンドル下のパネルを外して、
4
クラッチ側のパネルと運転席のクーラーダクトも外して、メーターフードを外します。
5
画面中央の二つのコネクターを外して割り込ませます。
6
エーモンスイッチはトヨタ車用を使いました。

スズキ車用は入りません!
7
こんな感じで純正風に設置する事が出来ました。エンジンスタートがかなり楽になりました。
ただデメリットとしてはずっとオンの状態だとバッテリーがあがるので注意が必要です。
なので分かりやすくする為に点灯式のスイッチを使うのが良いかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

アルミテープチューン③

難易度:

ハザードスイッチ増設

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ODO47730km キーレス予備の電池交換 メインキーとケース入れ替え

難易度:

ホンダレジェンドホーンへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

oTToです。 R58沿いに所属しております。 マイペースにthe Tune(デチューン)をしていきますので気軽に無言フォローといいねをよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BSM取付け準備(^^♪ VOL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 03:30:03
ADPOW オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 07:14:25
自作 コッペパパ・ガトリングシリコンディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 18:20:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年5月にスイスポオーナーとなりました。 ノーマルスタイルを崩さない様に少しずつt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation