• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biondyの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

再びヨシムラマフラーバンドの補修の其の二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
其の一→https://minkara.carview.co.jp/userid/3307646/car/3020456/6418310/note.aspx

サイレンサーバンドの裏側からアルミ板を貼って補修しました。前回、パテは使わないかもと書きましたが、念のため使用することにしました。
2
金属用パテを練って、折れた側のバンドとステーの部分にパテを盛りつけました。
3
裏から見るとこんな感じ。ステーはバンドに固定されてしまいますが、バンドの着脱は出来るようにしました。
其の一で挙げたようにバンドは2個補修します。こちらは一個目。アルミのカット幅は2個目はほぼバンドの幅にしてあります。それだけで大分、強度が出たように思います。
一晩二晩経ったらカチンカチン。
今もうこんなカチンカチンにならないよ、残念!
4
サイレンサーに取り付けた。実際の取り付け手順でも、ここまでは先にやることなので問題なし。
5
思い立たなきゃやらないお尻を叩いて、やっとこ組付け。
パッと見はきれい☆
だけど実際はデコボコなの。
6
様子見のサテンフィニッシュモデルは本体に装着。
メタルマジック(ブラック)モデルのバンドも補修済み。こちらもパッと見きれいだけど、へこんでたり傷があったり。
7
以下ヨシムラの製品ページより
「小排気量マシンだからこそエンジンパワーへの要求も高くなります。開発において、スクーターとして求められるパワーを追求し性能テストを繰り返す中で辿り着いたのが、コイル形状に曲げられ車体下に収められたエキゾーストパイプです。理想的な排気脈動を得ることを可能にしたこの技術により、アクセルワークに連動する力強いトルク、ピークまで続く伸びのある加速力が生み出されます。」
8
やっぱり違う。走り出したときに、「軽っ」て感じ。
ノーマルに戻した直後はノーマルもいいなとは思うんだけど、この味を覚えちゃうと物足りなくなってしまうのね。
補強具合は、ちょっとだけ走ってみたけど大丈夫そう。だけど、高温や水で接着剤等の耐久性があるかどうかが今のところの心配。しばらく様子見。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルアシストに頼る

難易度:

マフラー交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

今更ですが付けました。

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#nmax むちゃくちゃ走りやすい」
何シテル?   01/22 16:36
biondyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゾロメーターなのに。ゾロ目記念日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 06:44:13

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
ヤマハ NMAXに乗っています。再登録しましたm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation