• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギドロンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

T-REV BP-SYSTEMの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
説明書です。エンジンの種類毎に6つに区分されています。CO7はAのFB25Aに区分されます。
2
FB25Aの取り付け例です。ただ、これ以外の説明は、QRコードから寺本のHPに飛んで確認します(https://www.teramoto.biz/trev_4_fit.html)。もっとも、BP-SYSTEMについて、FB25A用の取付の説明はないので、本体の組み立てのみBP-SYSTEMの他車種の説明を確認し、それ以外はα-SYSTEMのアウトバックの説明書を見て進めました。ブローバイホースの間にT-revを入れるだけなのですが、一応エンジンに影響を与えるパーツなので慎重に進めました。
3
T-rev本体の組み立ての際に24のスパナが必要とのことでしたが、実物を見たら大きすぎたのと、アストロでセールがやっていてロブテックスのモンキーが値引きされていたので買いました。
4
矢印の先の10のボルトをとって、T-revのステイを一緒に留めます。
5
ステイは3㎝くらい上下に動かせますが、私はECU付近をすっきりさせるため、一番高い位置で設置しました。沼なので買わないようにしていますが、ECU周りはSEVの取付位置として一番くらいメジャーな場所なので、一応。
6
ステイを一番高い位置につけてもボンネット内には余裕がありました。
7
先ずは、エアクリの方のホースを外します。ちょっとややこしいのでが、SYMSのエアーサクションボックスの取付に際して純正よりも小さくなって、ホースが届かなくなることから、ホースを20㎝程度延長しています(業者にやってもらったので、今日まで知りませんでしたが。)。
8
一応、ブローバイホースの位置です。前述の通り、フローサクションボックスの取付に際して、20㎝程度延長しています。
9
ブローバイホースのエンジンに近いところです。この辺は弄らないです。
10
今回、唯一の困りごとが、このT-revに入っていたジョイントパーツが純正ホースに入らないということでした。ヒートガンで熱したのですが、ダメでした。エンジン中央部では姿勢の関係で力が入らず、一応ヘルニア中なので、早々に諦めましたが、力や工夫があれば入るのではないかと思います。因みにこの写真は、純正のパイプでなくSYMのフローサクションボックスの取付に際して延長したホースです。もっとも純正とほぼ同じです。純正のホースでもちょっと頑張りましたが諦めました。
11
こんな感じで、なかなか厳しい感じでした。
12
t-revについているジョイントに簡単にはいるパイプが左で、延長したパイプ(純正に近い)が右です。内径はあまり変わりませんが、硬さがかなり違って、延長したパイプや純正のパイプは固いです。
13
t-revのパイプをつぶすとこんな感じです。
14
延長したパイプを熱した状態でつぶすとこんな感じです。
15
延長したパイプを抜きました(というかはみパパさんの投稿と違ってパイプが長いので延長されていることをやっと気づきました。)。SYMSのジョイントパイプが白色のもので、今回これを利用することにしました。
16
延長パイプを抜いた場合のブローバイパイプの位置です。ここにSYMSのジョイントをつけて、T-revのホースを20~30㎝程度延長してT-revにつける感じになります。
17
T-revへの取付完了。
18
ジョイント部分はタイラップする必要があるようでした。
19
T-revの出口から、エアーボックスにもホースをつないで終了です。ホースがジョイントに入らない事件で一時取り付けをあきらめたりしましたが、それでも1時間程度で取り付けできました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換2024ー3回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録:エンジンオイルの交換(2024年1回目)

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

第7回目 オイル交換

難易度:

セルフオイル交換して、さあいくぞ北海道!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@T-BT5 さん

やっと見れました。荒れているとのことでしたのでSEVの効果があるという方向の動画なのかと想像してましたが、責任ある立場の方にしてはかなり振り切ったコメントで少し驚きました。辛口の方が評価すると安心する反面、品薄になる心配もありますね。」
何シテル?   04/12 02:05
埼玉県と東京の県境の戸田市という小さな街に住んでおり、淡水域での釣り、キャンプ、スキー等をやらせてもらっています。 釣りに関して、学生時代は毎週末琵琶湖に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアロアアームサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:12:45
AUTO PRODUCE A3 Agress リアロアアームサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:11:32
ボディサポートとパワーブレースの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:55:35

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
マイナー車のエクシーガクロスオーバー7に乗っております。ただ、正直なところ現状乗り換えた ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
人生で初めて購入した車になります。 歴史のあるレガシィTWの中ではおデブで人気がないよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation