• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か―くんの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年10月26日

車高調取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

使用部品

ピロアッパ R's

車高調 RS-R

2


ここまでの作業日 2020/10/26
3
ここからは作業日 2020/11/01


一番気になるは、ピロアッパーがアールズ製なのでフロント車高下げ量が期待出来ない事。。

もう下り量が足りなかったら、他のへ交換かな。

4
とここで、作業トラブル。。。

ピロアッパーのキャップボルト(六角ボルト)が、タイヤハウス?サービスホール?の穴に落下。。
5
どーしよーと自分に怒りが有りながら、どうやってボルトをどう取ろうか?

と悩みんでたら・・・そういえば、ファイバースコープ買って有ったなーことを思いだしそれを使って覗いみた。
6
このスコープ、Wi-Fiでスマホと接続できるタイプ。

スマホで映ってる通り、ボルト発見。

どうも鉄板と鉄板で二層構造になってる、そこの間にボルトがナイスショット。。(僕はナイスショットして欲しくなかったけど。(笑))
7
でこのボルトどう取ったかというと、スコープカメラの先端にマグネットアタッチメントを付けて、取りました。 ふぅーー(汗)
8
ファイバースコープカメラ。

カメラが長いので、穴にギリギリ入る感じです。
9
作業再開。

規定トルクで締めて。
10
作業図
11
内張バリバリ外して

リア回りもショック、スプリングを交換したよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルト ダストブーツ類交換 その1

難易度:

覚え書き ショック交換

難易度:

R/ダンパー&ラテラルロッド交換

難易度:

アルト ダストブーツ類交換 その2

難易度:

HA36S スタビリンク試着

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし!!Cartuneバックアップ完了!!」
何シテル?   11/27 20:11
車弄りが好きな人間ですw 今の所はムーヴとアルトワークスに乗ってます。 ここ最近更新が多いのは CarTuneアプリからの更新記録をみんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家のムーヴ君です^^ 今はRSの4駆に乗っております汗w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エブリイ→アルトワークスへ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
僕はむか~し走りに行ってた時に乗っていた86ですw。 元々は兄の車なのですが・・約2年位 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
主に親(母)が乗ります。 中古車です。 2017/12/07諸事情により、親戚の所へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation