• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か―くんの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ETC固定具製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ETC固定具の作り直しです。

今まで使ってた固定具の板厚0.03mmだっけ??材質はステンレス
だったのですが、、板厚が薄い為かこの固定具を使用すると、振動揺れる??というかETCを指を押すと動くんだよね~
なので作り直さんと。。。
2
材質、板厚同じでそれにリブみたいな凹凸つけて強度増して固定具作り直そうかねーって思って作ってみるけど、薄いと穴開けしにくいので、予定変更。。。



多分アルミ板で固定具作るは初めて??(普段は建築用板金を使用。。(廃材ですよ))
板厚1mm←は金物バサミ切れる許容範囲で。。。。本当は切れるか心配だった・・
3
買ってきたアルミ板にケガイて
4
ケガイた線に沿ってハサミで切り
5
ケガイた線に注意して曲げて
6
穴開けて、角をベルトサンダー・平、丸ヤスリーで整えて
アルミって加工し易いね♪

とりあえず形になった。
7
これが
8
こうなる
9
ETCと固定具。
10
ETCと固定具。。
11
取付完了。

前の固定具と今回の固定具とでは剛性は別のもですねー作って良かったぁ~って思ってたら。。。

カー用品店やネット通販で ETC取付ホルダー って商品有るやん~~って有ること自体知らんかった。。。↓↓↓

まぁ。。。良しとしとこうかねぇ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

ユーザー車検(3回目) 5/29(水)

難易度:

87,623km   エンジンオイル交換35回目

難易度:

一ヶ月経たずオイル交換をする

難易度:

洗車令和6年5月

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし!!Cartuneバックアップ完了!!」
何シテル?   11/27 20:11
車弄りが好きな人間ですw 今の所はムーヴとアルトワークスに乗ってます。 ここ最近更新が多いのは CarTuneアプリからの更新記録をみんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家のムーヴ君です^^ 今はRSの4駆に乗っております汗w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
エブリイ→アルトワークスへ
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
僕はむか~し走りに行ってた時に乗っていた86ですw。 元々は兄の車なのですが・・約2年位 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
主に親(母)が乗ります。 中古車です。 2017/12/07諸事情により、親戚の所へ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation