• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

母を訪ねて三千里とプログレ


テレビアニメ「母を訪ねて三千里」は私が小学生時代にリアルタイムで放送された宮崎駿がらみの名作ですね。
子供時代は全く興味がなくほとんど見た記憶がないのですが、
30代の頃に全話放送をまとめて見た際、私には珍しく感動で涙も流すシーンなどもあり、それ以来私の中では普及の名作扱いです。
ロバのばあさまが死んでしまうシーンなど、思い出すだけでジーンとしてしまいます。
楽曲中で使われる音楽や主題歌もとても良くできていると思います。

さて、私のようなプログレ者ですと、マルコの辿った道のり、ジェノバ、リオ、ブエノスアイレス、バイアブランカ、ロザリオ、トゥクマンなどの街の名前を聞くとその街に出身バンドも浮かんでしまうわけです。

そんなわけで幾つか紹介したいと思います。

出発地 ジェノバ。ジェノバはプログレ先進都市なのでnew trolls他多数のバンドが活躍していますが、私の好きなのはこれです。

Picchio dal pozzo。イタリアのHatfield and the northなんて言われていました。



いきなりアルゼンチンに飛びますが、最初に訪れたブエノスアイレス。日本で言うと東京みたいな都市なんで、アルゼンチンの多くのグループはブエノス出身です。
そんなブエノス・アイレスのグループでも特に好きなのが、seru Giranです。



ベースは後にpat metheny groupに加わって有名になるPedro aznarです。 詩情溢れる雄大なサウンドが心地よいです。

最後に、物語でも特に感動的なエピソードが描かれているロザリオの出身の名グループ、pablo el enteradorです。
このバンドの曲を聴くたびフェデリコじいさんの優しい笑顔を思い出します。



中期ジェネシス的な叙情性とアルゼンチンの詩情が融合した名曲です。
ブログ一覧 | プログレ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/30 11:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近見た映画の中で最もアツかった映 ...
うっきょさん

KTC プロフィットツール めがね ...
とんこつラパンさん

And one more thing
MDiエンドウさん

Asia
Kannonthalさん

プロスタッフのバックオンブラックは ...
swec780さん

新庄監督の歯はTOTO
maccom31さん

この記事へのコメント

2024年4月30日 17:07
hatfieldさん、こんにちは。

Picchio dal pozzo、なんだかトリップ
してしまいそうな前半、催眠から目覚めた
ような後半、気に入りました!

南米もいろいろとプログレバンド多い
ようですね、カケハシレコードさんでも
良く紹介されてますし。

因みにルネサンスのアニー・ハズラム
がブラジルで大人気でファンクラブが
お金を出し合ってアニーをブラジルに
呼び寄せたという事もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=EelpAR_b8G0
コメントへの返答
2024年5月2日 12:50
たかぴよさん
アルゼンチンは昔は辺境プログレ扱いでしたが、今はプログレ先進国です。
プログレッシブロックに限って言えばブラジルを抜いてるような気がします。

南米で何故か異様に人気が高いと言えば、
カナダのサーガがそうでしたね。

ラテン要素全くないのに不思議です?

アニーは日本を含めどこでも人気ですね!
2024年5月2日 14:07
連コメ失礼します。

アルゼンチンでプログレがそんなに盛り上がっているのは不思議ですね。
サーガ、私の大好きなバンドですが南米で人気があるのは知りませんでした。

RUSHもLIVE IN RIOの映像で異常な熱気に包まれてましたし。
コメントへの返答
2024年5月3日 14:57
サーガいいですよね。
メカっぽいところが良いです♪
あと、ハイトーンのヴォーカルが格好良いです。
ヒットしたwind him upはプログレを知る前から好きでした。

プロフィール

「@progre-fan さん

3回もいかれてるとは筋金入りですね!
テレビは2014年ですか。
あれは本当にびっくりしました‼️

ムーンサファリは、次世代感が際立ってましたね。
懐古趣味的な感じが全くなくて垢抜けていていいバンドだと思いました。」
何シテル?   05/28 13:12
プログレッシヴ・ロック・マニアのマイナー車好き。アルミホイールは、幼稚園児時代(昭和40年代後半)から「大人になって車を購入したらアルミホイールに絶対交換する」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ダックエンドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 16:05:18
ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 13:15:31
フロントキャンバー調整(純正アッパーマウント仕様車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 08:22:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
中古で2年落ちのRX-8を購入して9年間で8万7千キロまで乗りましたが、圧縮低下などのト ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
いつかは乗りたかったガソリンターボ車、 人生6台目の車です。 何度も購入候補に上がりなが ...
マツダ RX-8 hatfield (マツダ RX-8)
走り、デザイン、唯一無二のロータリーエンジン、すべてを満足させる車です。
フォード プローブ フォード プローブ
あまりに美しすぎるデザイン。 今でも手放したことをちょっと後悔。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation