• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

ASSOパフォーマンスプレートの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
琴線に触れる、と言うものが世の中にはありまして。
例えば、家にカーポートを付ける、と決めたのは営業マンのある一言でした。

土間コンの保ちも違いますから…。

そりゃそうだろう、コンクリートと言うアルカリ性の個体が雨に紫外線に二酸化炭素にと痛めつけられ中性化していくわけで、強度的には問題ないが、見た目は悪くなる。白い表面が煤けた色に変わっていくのは確かに忍びない。
湿潤乾燥の繰り返しは、結構コンクリートにとって厄介なんだよな。
ようし、分かった!と轟警部ばりの手打ちでカーポート購入を決めました(それ、あかんやつやん)。

なんの話やねん…。

そして、今回の琴線は しっとり? と表現された言葉でした。
アバルトの足回りが…しっとり…だと?
あ、人のせいにしてるわけではなくてですね、体感してみたい欲望に負けた、が正解です😆

そんな誘惑動画はこちら🤣

https://youtu.be/LEj_JuiSx-g
2
交換に際しての特筆すべき所はないです…かね。
強いて言えば、長め(50cm程度)のスピンなハンドルか、延長出来るラチェット無いと緩みません。
インパクトあるならそれで…って俺持ってるやん…。

いやもぅ、最近潜ってばっかりいるので流石に疲れて来たなって、ちょっと思ってるんです。
楽しいんだけど!
アンダーカバー外さなくても、近接してるボルト2箇所外せば捲りながら取付は可能です。

で、いきなり取付終わってます。
ロアアームのボルトはすんなり(想定内の硬さだった)緩みましたが、ラックのボルトが…。

ふんぬぅぅぅう…え?

気合い入れてもう一回。

なんじゃお前はぁぁぁぁぁああああ、ええっ?!

みたいなくらい緩みませんで、家中をレンチを延長させる何かいいもんないかいな、と探し回るくらい硬かったです。ラックのボルトは恐らく13年間緩めたことが無かったんでしょうね。
ま、延長させるいいものなんて我が家には無かったんで、腿裏攣るくらい踏ん張って緩めて、そして締めました。
お陰で肩が今あがりません🥸
インナーマッスルが筋肉痛です。
延長させるのにφ48.6の単管いるな、やっぱりと再認識しました。

あと、私のはロアアームは動かなかったのと、ボルトはASSOの付属のものがそのまま使えました。この年代(2008-2013)ので作ってるんでしょうかねー?

で、ちょいと試乗して体感どうだったかと言うと、靭性が出たような感覚です。これが「しっとり?」の「?」の部分なのかなー、などと独りごちて、今度は余計にアッパーであろう部位からのゴトゴトという異音と振動が以前にもまして顕著になった気もします😵
最近、下部を固めているので、その余波が上に来てるのかな…。ここらへんのパーツも発注済みなので、その内、交換予定です。

この間の腹下バーとの相性は良いようで、確実に理想的な足回りになって来てるな感はあります。
多分、停止時と走行時のアライメントの変化が少なくなったんじゃないかと、勝手に思ってますが…どうでしょうかね。
表現が難いんですよね。
腹下バーが、がっしり感、パフォーマンスプレートは、靭性(たわむけど戻る)が上がったような感覚…かな😅

そういえば、Amazonでの値段あがりましたね。
需要があれば値段が上がるシステムなので、あの動画を観て、結構な人数が購入を決めたんじゃ無いでしょうか😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

マフラー交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

ドアストライカーの取り付け

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月6日 19:42
えーと、体感してみたい欲望に負けた者です。
値段が上がってるんですね、早めにポチッとしておいて良かった^ ^

早く体感してみたいです。
これは作業する前に身体を鍛えておかないと…
コメントへの返答
2022年3月6日 20:18
アバルトあるあるだと思いますが、暫くすると値段がシレッと上がってる事が多々あります😭

鍛えなくても、長めのラチェットかインパクトでなんとかなりますよ😆

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation