• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるおの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年12月18日

触媒クリーナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで見かけたので使ってみました。

結論、かなり影響があったので慎重に。
私の場合は燃費が下がりました。

24万㎞目前ですが、プラグ等は、数回交換していましたが、
どうもモッサリな雰囲気を改善できないものかと。

この製品、取説もなく、使い方が分かりません。
ラベルの英文見ながら、タンク残量4分の1
若しくは残り10Lでタンクに投入し、高速道路を走れ。

との解釈をして、実行。

使用後スムースになったような気もしましたが、新たに給油しても、ずっと靴屋さんみたいな排ガスの臭いがずっとします。
まあ、触媒に作用してんだろうな…
位に思っていましたが、

冬のエアコン未使用時に燃費表示が13

さすがに何かオカシイ。回転自体はスムースなのですが。

同時に触媒付きの大型バイクも。
こちらは、通常より70㎞以上少ない距離にて、何とガス欠。
押して歩きました。

これはダメだと、ガマン出来ず、クレのパーフェクトクリーン!?緑色のやつ、を入れたところ、調子が戻りました。

なぜクレ?

というのはGSの方には同じ様な触媒クリーンを謳う、ブルーケム、オキシキャット(こちらは良くも悪くも変化を感じない)とかいうやつを使って、その液体の臭いがなんかクレのやつに似てるな。と思ったからで。

で、この問題の中華の触媒添加剤、何らかの作用があります。
特にO2センサーとかに影響しているような…

使い方が間違っていたのかもしれませんが。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドカバーガスケット交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト3本交換

難易度:

ベルト張り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぷるおです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 11:18:40

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSハイブリッドに乗っています。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
便利なので、ムブばかり乗ってます 今迄の車で一番満足度が高い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation