• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

8月のハロスパ

夏も終盤になり、そろそろ涼しくなってくる時期なのですが、
今年はまだまだ暑い日が続いていて、
8月のハロスパも暑さでぐったりするほどでした。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
暑さの中、たくさん集まり、
日陰に退散しながらのクルマ談義。
早々にランチ場所へ移動です。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
途中のパーキングで小休止。
ここは日陰も無く、暑さでぐったり。
ダム湖にかかった橋や遠くの山々の風景に癒されます。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
道中のワインディングもみんなで走ると楽しさ倍増。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
ランチ場所がなかなか決まらず、転々として、
クルマも日陰で小休止。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
やっとのことでランチにありつけました。
ネパールカレーのお店。外は暑いが、お店は涼しく、
スパイシーなカレーで汗だくになりながら、満腹。

集合場所の近場でのランチの予定でしたが、
結局はツーリングになりました。
でもみんなで走ると疲れも吹っ飛ぶほど楽しい時間でした。
Posted at 2024/08/25 20:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2024年07月21日 イイね!

7月はハロスパツーリング

天気予報では雨が降るということでしたが、
けっこう晴れてきてハロスパ無事開催。
7月はハロスパツーリングです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
集合場所は青空も広がって天気回復しましたが、
なんといっても暑い。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
ランチ場所までみんなで走りました。
エアコンなしだと厳しい暑さ。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
ランチ休憩。レストランもエアコンがあることをチェックして入店。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
少し食欲が落ち気味だったので冷たい蕎麦にしようと。
なんか写真がおいしそうだったので、
天ざるMEGA盛りなるものを注文。
おいしく完食しました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
お腹も満たされたので次の場所へ移動。
写真は涼しそうなのですが、ここも暑い。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
みんながソフトクリームを食べたそうだったので
佐藤水産まで行ってほとんどみんながオーダー。
あっという間に溶けてしまっていました。

暑くても楽しかったツーリングはここで解散。
人間もクルマもとりあえず無事に帰ってきました。
札幌は最高気温が34.7℃だったようです。

Posted at 2024/07/21 19:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2024年06月23日 イイね!

6月のハロスパ

どんより曇りの中、6月のハロスパです。
地域によっては路面が濡れていたとこともあったようですが、
ちょっと夏っぽい暑さで
まあまあお出かけ日和といったところでした。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
集合場所はまさかの当局による検問で、
何があったのか理解できない状況?!
ほどなく撤収していき、
みんなが来る頃はいつものパーキングに戻っていました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
場所を移動してのランチ&歓談。
日差しが強くなってきて、日焼けしそうな感じです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
えこりん村には見事なとまとの森があります。
1本の木からたくさんのとまとがなっています。
世界一大きなトマトの木として世界記録に認定されたそうです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
えこりん村は植物がたくさん。
気に入ったものは買うこともできます。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
えこりん村の人気者のアルパカを表現した「アルパカソフト」を堪能。
濃厚なソフトクリームで美味。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
みんなで走って解散場所へ。
車から降りてもみんな1か所に集まって、
どうしてかと思ったら暑さで日陰へ避難していました。
心地よい風で小休止。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
解散後はちょっと寄り道。
駐停車禁止区間が設置されて停めにくくなりましたが、
停められそうなところで1枚。

今年も天気に悩まされそうな感じですが、
今日はなんとか天気も回復して
楽しいひと時を過ごすことができました。
Posted at 2024/06/23 18:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2024年05月26日 イイね!

ハロスパツーリング

一日ごとに寒い日と暖かい日が繰り返しやってきて、
微妙な天気が多いのですが、
今日は晴れで暑いくらいの天気で、気分良くハロスパツーリングです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
集合場所はじりじりした太陽で日焼けも覚悟という感じです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
みんな大好き、きのこ王国。
広い駐車場がいっぱいになるほどの大盛況でしばしのご歓談。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
きのこメニューがたくさんで、何にしようか迷います。
この暑さで冷たいそばを注文、追加で今が旬のアスパラの天ぷら。
アスパラはとても新鮮なものをサクッと天ぷらに揚げたもので、とっても美味。
この時期だけの贅沢。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
お腹も満たされたので出発、
日本海が見えてきました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
とまりん館で小休止。展望台もあってなかなか楽しめるスポットです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
積丹半島は険しい岩山が多く、
奇岩もあちこちに点在しています。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
なんだか天気が怪しくなってきました。
海も荒々しく波立っています。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
神威岬はものすごい風で、飛ばされそうな勢い。
早々に退散。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
古平のカネト水産でお買い物。たらこが名物。
他にもおいしそうな海産物がいっぱい。
なかなかテンションが高めのおかみさんを交えてのスーパーカーショー開催?!


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
少しは風も収まって、楽しかったツーリングも終わりを迎え、ここで解散。
名残惜しいのを映してか、海が寂しげです。
Posted at 2024/05/26 19:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2024年05月12日 イイね!

5月のハロスパ

どんより曇りの中、5月のハロスパ開催です。
風が強く、ちょっと寒い感じでしたが、
シーズンを待ちわびた面々がたくさん集まりました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
強い風で体感温度はとても寒い中でしたが、
それでも楽しい語らいの時間はあっという間に過ぎ、
寒さをしのいでのランチでは心もおなかも大満足でした。

GWが明けると冬に戻ったかのような寒い日が続き、
今年も天気に泣かされる日が多くなるのでしょうか。
Posted at 2024/05/12 20:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Esprit | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation