• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2011年6月26日

富士重工 G型用インタークーラーダクト  

評価:
2
スバル(純正) G型用インタークーラーダクト
右上がG型用、左下がC型用です。

G型用・・・私の検証によると、下がレスポンスが良く、高回転は
余り伸びない感じ・・・。

たぶん、配管の太さがC型より細くなったため?と思われます。

G型、買って、取り付けたんですが・・・またC型に戻す予感が・・・?

(11/7/17)
というわけで、G型からC型に戻しました。

ここで吸気抵抗を増やすのは勿体ない・・・。

ちなみに、純正の値段は、C型の方が倍以上高いです。
定価8,000 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スバル(純正) / GDA用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:18件

スバル(純正) / SG9用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:15件

スバル(純正) / A型インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:30件

スバル(純正) / GDB用インタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:47件

スバル(純正) / GDB-E用インタークーラー

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:13件

PROVA / アルミニウムインタークーラー

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

HKS インタークーラーキット

評価: ★★★★

VARIS CARBON SHIFTNOB Version2 CUSTOM P ...

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 パーツクリーナー プラスチックセーフ

評価: ★★★★★

HKS フラッシュエディター

評価: ★★★★

STI フロントアンダースポイラー&スカートリップ

評価: ★★★★★

Changer ドライブレコーダーミラー型+バックカメラ!

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月26日 23:23
よ~く見ると細い、なかなか気付きません。

検証して初めて分かることですが、空気のルートとしてはG型が優り、流量はC型が優るということですね。
ご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年6月27日 8:03
私も実物を見るまで、気にもしませんでした。

私の検証も怪しいところが多々ありますが、すくなくともそれほど大きな違いはなさそうです。
車って難しいです・・・(^^)

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation