• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年3月31日

わかりやすい?自作キャンパーセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
とりあえず自己責任でお願いします。

車高調のアッパーマウントに調整機構がついているのですが、それではそれほどキャンパーがつきませんでした。

そこで、ショックの下側の取り付け部分の上側のボルトを一回り細くしました。
ノーマルがM14なのですが、ここをM12のボルトに交換しました。
すると、ガタができるので、その分キャンパーがつけられるというわけです。

しかし・・・・ガタがある分、サーキットで走ったら元に
戻ってしまいました・・。

そこで、今度はこのガタなくして見ました。
2
まず、内側のガタにはステンの棒を削り、ちょうどよい厚みにして中に入れました。
そして、外側にはM12のスプリングワッシャーを半分に切ってグラインダ等で整形して隙間を埋めてみました。
3
反対側も同様に埋めてみました。
こちらはうまく効いてそうです。

とりあえずこれでガタがなくなり、キャンパーも3度程度ついたので良しとします。

これでだめなら・・・溶接するしかないな(^^)
4
参考までに、ボルト屋さんで買ったボルト。
高強度ボルト、10.9と高強度ワッシャ、
ゆるみ止めナットです。

ナット4本とワッシャ8枚、ボルト4個で送料、手数料込みで3000円くらいでした。
・・・マジックキャンパー買えと言う突っ込みは大歓迎!?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

社外エキマニ補修、準備編

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

エアークリーナー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation