• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年2月1日

パワーチェック(KTS 鳩ヶ谷Factory)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鳩ヶ谷にあるKTSファクトリーでパワーチェックしてきたので、その結果をば。

と、その前に、測定条件を。
測定器 BOCSH FLA206(仕様詳細は画像参照)
気温 19℃
気圧 1018hPa
補正係数 0.9934


データには出てこない条件
駆動輪のタイヤ径が、標準の630mmから680mmになっています。(標準サイズではシャシダイに載せられなかったため、苦肉の策です)
最大ブーストは1.36hPa(1.33kgf/cm2)でした。
エンジン回転数はメーター読みで7,000rpm(タコメーターのレッドゾーン)まで回してもらいました。
ブーコンの設定は忘れてしまいましたが、このときはゲイン値を上げまくってたような気がします。
2
で、コレが測定結果のデータシート。

測定の関係上、2500rpmより下は無視しても良いかな?と。

とりあえず、4,000rpm~5,000rpm間のトルクの上がり方ががオカシイです。
3
こちらが、出力グラフです。
見づらいかもしれませんが、水色の線が補正あり、緑の線が補正なし(実出力)です。


ちなみに最高出力は378.5ps(278.5kW)/6030rpmでした。
4
こっちがトルクです。
紫の線がトルク、水色の線が出力(補正あり)です。


最大トルクは49.3kg・m(503N・m)/5150rpmでした。
5
次回は、ブーコンの調整を詰めたり、エンジンオイルを替えてみたいですね。


<no photo>
関連情報URL : http://www.kts-web.com/
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
MPV(LY3)を4人乗りとして割り切ってダウンサイジジングしたけど動力的には弾けたいよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation