• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち~ぼ~@BL5D&GSRの愛車 [ヤマハ シグナスX FI]

整備手帳

作業日:2012年8月16日

イリジウムプラグへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ購入して間もないバイク(シグナスX)ですが
車重が軽い為なのか
下(加速)は良いのですが、上(最高速)があまり良くないので
イリジウムプラグに交換です。

NGK品番で純正が「CR7E」なので
同じNGKでイリジウムの「CR7EIX」です。
2
先ず、シートを外します。

メットインのシートを開け、黄丸のボルト4ヶ所を緩め
メットインを丸ごと上に引き上げます。
3
次に、シートとステップの間のパネルを外します。

ステップ側の黄丸のネジを緩め外します。
4
シート横の黄丸ネジ(左右2ヶ所)を外します。

するとシートとステップの間のパネルを外す事が出来るので
斜め上(ハンドル方向)に外します。
5
すると、プラグキャップが見えるので
黄矢印のプラグキャップを引き抜きます。

プラグキャップをグリグリやりながら引き抜きます。
6
メットインの中、TOOLの部分を引き抜き
プラグ外しの工具を使い、プラグを外します。

画像は比較。
左)純正「CR7E」
右)イリジウム「CR7EIX」
7
後は、逆手順で元に戻し

最後にエンジンが掛かるか確認すればOK!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換

難易度:

フォークオイル交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

チャンポン オイル交換 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キャリパーO/H

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして\(^_^)/ 2006年7月にフォレスターSF5BからレガシィBL5Dに乗りかえました。 人と同じ事をするのがあまり好きでは無いので、自分な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MARUMI 
カテゴリ:レンズフィルター
2011/05/19 11:16:40
 
HAKUBA 
カテゴリ:レンズフィルター
2011/05/19 11:09:24
 
Kenko 
カテゴリ:レンズフィルター
2010/12/30 21:17:32
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 2.0GT(BL5D)5MT ブリリアントシルバーメタリック 前車フォレ ...
スズキ GSR400 グッドスマイルランナー(GSR) (スズキ GSR400)
スクーターに約8~9年乗ってましたが、久し振りにミッション車に乗りたくなり、新たに購入!
その他 EOS 60D その他 EOS 60D
某店で操作したりして、今まで使用していたデジイチより性能が良い事を知り、機種変しました。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
前車、マジェスティ125のFキャリパーがダメダメになってしまい 乗り換えました。 ≪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation