• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kom********の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年4月1日

ボンネット内のサビ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりにユーティリティボックスを外した所、至るところに錆、サビ、さび!!
2
特にひどい場所がこれ。
エスロクって何でこんなに錆びやすいんですかね?
ホンダ車はみんなこんな感じなのか?
3
作業しやすい様にバッテリー等をはずして、錆がひどいところはワイヤーブラシで、軽いところは錆取りクリームで落としました。
4
念の為、サビ転換を塗布してから、タッチペンを塗りました。
今回補修したところが再度錆浮きしないか、定期的に点検したいと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガゼルパンチ エンジンフード用カーボン雨どいメンテ

難易度:

HONDA TWINCAM カーボンインタークーラーダクト メンテ

難易度:

オートクラフト カーボンインタークーラーカバーメンテ

難易度:

無限 カーボンルームミラーカバーメンテ

難易度:

無限 SPORTS STEERING WHEELメンテ

難易度:

白くなったエンジンヘッドカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月4日 8:00
おはようございます、;;

酷いですね>< そのまま進むとスポット溶接が取れて
しまいますよね。Ⅾラー・車屋さんに相談しては?
コメントへの返答
2022年4月4日 9:28
じょー2015さんコメントありがとうございます。
ですよねー。長く乗ろうと思っているので、このままサビが進むと心配です。
再度錆浮きの兆候があったら、Dラー等に早めに相談しようと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3327961/47714229/
何シテル?   05/11 20:45
訪問ありがとうございます!! ゆるーく気ままにやっていこうと思っていますので気が向いた時に更新をしていくつもりです。 最近、体重増加でYouTubeの動画を見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追記、リアコントロールアームのゴムブーツ交換、86,366km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:55:11
kom********さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 12:55:28
ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 17:54:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
予算内で一番候補だったアルトワークスを購入しようと、スズキディーラーに行ったところ値引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation