• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉の"ミゼットⅡ" [ダイハツ ミゼットII]

パーツレビュー

2022年6月13日

自作 ダイハツ純正間欠ワイパースイッチ  

評価:
3
自作 ダイハツ純正間欠ワイパースイッチ
実はユニットを入手したのは半年以上前です…(^_^;)一番苦労したのは、インストールするための台座?の部分です。100均の適当なケースを適当な大きさに加工して、100均のフェイクレザーを被せたものです。(実はケースは2つ失敗して3つめ…(^_^;))
そして、いざユニットを取り付けようとしたら、車体側のコネクターが硬くて抜けない!CRCを拭いて、必死で抜きました…(^_^;)(相当、指がイタかった…(*_*))
アタリマエですが、動作はフツーの間欠ワイパーです。ま、人並み?になったってことか…(^_^;)購入価格には、上記の100均部品は含まれていません…。
購入価格6,300 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIAA / スーパーグラファイト 替えゴム

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:1210件

NWB / 日本ワイパーブレード / グラファイトワイパー 替えゴム

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2061件

BELLOF / iBEAUTY フラットワイパー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:1340件

NWB / 日本ワイパーブレード / デザインワイパー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:4620件

BOSCH / Aerotwin (エアロツイン)

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:2571件

BOSCH / Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:1884件

関連レビューピックアップ

わかりません オフホワイト カッティングシート

評価: ★★★

KOITO / 小糸製作所 ライセンスランプ

評価: ★★★★★

PISTON タイヤカバー

評価: ★★★★

RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドライト ブルータイ ...

評価: ★★★★★

不明LED Amazon

評価: ★★★★★

KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月14日 12:51
これは、カプラーでの接続なんですね。
これだと簡単に、間欠ワイパーできますから、いいですね!
NAに付けて、配線をNBのハーネスに引き直した時外した、ミツバの間欠ワイパーキットを、これ見てまた付けようかと、思いました。
梅雨のシーズンのこれからは、活躍アイテムですねー
コメントへの返答
2022年6月14日 22:25
それにしてもコネクターは超~硬かったです…(゜o゜)
私もロードスターにミツバの間欠ワイパーを付けていますが、10年以上使ってますが、壊れないですねぇ…(^^♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/332800/car/232102/1160516/parts.aspx

プロフィール

55歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが24年5月22日を持ちまして46万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは44キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと乗 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation