• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫の"さび猫号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

STIフレキシブルドロースティフナーリヤのステッカー貼る位置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STIパーツのフレキシブルドロースティフナーリヤを購入すると付属てステッカーが付いてきますが、貼る位置の指定もなくどこに貼ると正解なんだろうと思いつつも、保管してました。
そこで東京オートサロン2022のスバル/STIブースでみたステッカーの貼ってあった位置を共有します。

場所は、写真をみての通りリヤけん引フック取り付け位置のフタの部分です。写真はVNレヴォーグです。

整備してないのに整備手帳ですみません。ブログはすぐに流れてしまうため、メモが残る場所にしたくタイトル自由につけれる整備手帳にしました。
2
貼らずに保管してました。
実際に貼るかはもうちょっと検討
3
新型WRX S4も同じくリヤけん引フック取り付け位置のフタの部分にステッカーが貼ってありました
4
新型BRZも同じくリヤけん引フック取り付け位置のフタの部分にステッカーが貼ってありました。
BRZは、フタの形状が横に広いんですね。
5
説明書だと、「カバーを、取り外して」とあるので、ステッカーごと簡単に取り外せてしまいますね。カバーのパーツ代は安そうですが、ステッカー単体の販売は無いようです。
6
リヤではないですが、旧STIコンプリートキットで購入しているので、STI Performanceエンブレムもあるのですが、これも保管していて貼るかどうか悩ましいもの。レヴォーグB型のタイミングで廃止されたようなので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレキシブルタワーバー取り付け

難易度:

リアストラットタワーバー取付②~左右内装カット

難易度:

リアストラットタワーバー取付③~中央内装カット

難易度:

リアストラットタワーバー取付①~タワーバー取付

難易度:

STIコンプリートキット

難易度:

ロアアームバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月21日 14:53
え!そんなステッカーがついてくるんですか!?最近はそうなったんですかね、、、知らんかった~🎵探して見ようっと🎵
コメントへの返答
2022年1月21日 15:09
ともぬこさん、コメントありがとうございます😺
最近のドロースティフナーリヤに、ステッカー付くようになったようです。
STIのwebページみると、WRXは VA用にはステッカーの記載無し、新型S4のVB用にはステッカーあるように見えました

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日08:23 - 18:48、
128.52km 4時間42分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/10 09:10
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Cピラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:07:46
アプライドD用センターコンソールUSB流用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:36:19
アプライドD用センターコンソールUSB流用 イルミの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:34:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation