• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にへーの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

レガシィにMOMOステ取り付け🪛🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
🚗momo tuner black φ35🚙

今回はステアリング交換!ずっと憧れてた3本スポークのモモステへ取り替えます。
前回のブースト計に引き続きまたまた運転席周りを変えていきます!

そう、一応保険会社に聞いてみたんですが、エアバック無しステアリングに変えても任意保険の料金は変わらないみたいです。今は自動ブレーキの有無で変わるらしいです。よかった☺️
2
今回必要な道具はこのくらい
・t30トルクスレンチ
・クロスレンチ(本当はトルクレンチも)
・小さめのマイナスドライバー
・絶縁テープ
・マジック
・ドライバー
・状況によってはクレの556
6角レンチなどは付属でありました。

最初にバッテリーマイナスを外して10分位放置します。

純正ステアリングの両脇に星型のネジがあるので、これをt30トルクスレンチで緩めます。
これが中々に固かったので556を使いながら緩めました。
3
緩めるとエアバッグ部分が前に倒れる感じで取れます。
ホーンのアースを引っこ抜きます。
そしてこのエアバッグのカプラーの黄色部分を小さめのマイナスドライバーで持ち上げて取ります。
4
取れたらセンターをマーキングしといて真ん中のボルトを17mmクロスレンチで緩めます。
ここも結構固かったのでステアリングを押さえといてくれる人がいるとやりやすいです。
緩んだら左右交互に手前に引いてステアリングを緩めます。最後にボルトを完全に外します。
5
ステアリングと繋がっている線を外すのですがそのときにこの円盤もずらさないようにします。(もしずれても合わせ方が書いてあるので大丈夫🙆‍♀️)
6
ホーンのカプラーを繋ぎボスの中から通します。
写真忘れましたがボス付属のエアバッグキャンセラ2本をそれぞれのカプラーに差し込みます。
それを絶縁テープで巻いてボスに巻きつけるようにします。最後にボスカバーを付けて新しいステアリングを取り付けます。
このときさっきのセンターのマークとボスのマークが合うようにしてください。
7
ホーンの線を繋げてステアリングをネジで止めて最後にホーンをカチッとはめて出来上がりです。かっこいいです!
サイズ感も純正より一回り小さいくらいでちょうどな感じです☺️

写真のネジは出っ張ってるやつですが、平らなネジを付けてください。間違えました🙇 
バッテリー繋げてエンジンかけたらエアバック警告灯が出ないこととホーンが鳴るかを確認して10分位アイドリングさせました。
8
しばらく走って気付きましたが、ステアリングのスイッチが無くなってしまったので外気温とか平均燃費とか見られなくなってしまいましたね😥
本当はあんまりごちゃごちゃ付けたくないですが、気が向いたら純正ステアリングからスイッチ移設します。。

作業自体はそんなに難しくなく1時間半位で終わりました。

自分で工具揃えてカスタムするの楽しくて工具沼と車弄り沼にハマりかけてるかもしれないです!笑
これからもできる範囲でレガシィちゃんをかっこよくしていきたいと思います🥰

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

編み込みハンドルカバーの取り付け

難易度:

LEGACY B4 アライメント測定@124422km

難易度:

バックランプLED化

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

エアフィルター交換20240603

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月11日 22:22
momoのステアリングいいですね♪自分は年代物のギブリ3を使っています
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuser-123140%2f2b%2f3a26a5089349bab41d1fa7f7dc3dec.jpg

S#は対象外ですがマルチインフォメーションはダイケイのボスに付いているスイッチが対応しています
https://minkara.carview.co.jp/userid/123140/car/106255/768027/parts.aspx

コメントへの返答
2021年4月11日 23:01
ありがとうございます。momoお気に入りです笑
30年も前のステアリングとても大事にされてるんですね!レトロ感がいいですね😊

こんな便利なボスセットがあったとは…!
教えてくださってありがとうございます。


プロフィール

レガシィBL5の2.0GTに乗っています。ぶらぶら走るのがすきです。 遊び用のセローは山とか河川敷で泥んこにします。 フォローお気軽にどうぞ(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 15:39:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 19:19:12
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 19:07:59

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
EJ20に憧れて見た目も好みだったこのレガシィにしました。 かっこいいしよく走るし意外 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
20歳のときに免許を取って初めて買ったバイクです。 赤黒のかっこいい配色と丸目ハロゲンヘ ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
遊び用として納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation