• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

il pastor fidoの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

全塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 外装の手入れを怠った結果、赤い塗装は劣化が早く、車齢15年のころにはボンネットの塗装が剥がれ始めました。まだしばらく乗ろうと思ったので、車齢16年が経過した2019年初頭に全塗装を決意し、あるカスタムショップに依頼しました。色は同じクラシックレッドにして、前後ウインドウは外さず、ドアやボンネットの内側はそのままにするなど、省力的な作業工程としました。
 作業の様子はショップのブログに載っています。
2
ショップに預けて1か月後に対面すると、まさに新車!でした。省力的な作業工程にしたことによる問題は見当たりません。それまで「ずいぶんボロくなってきた」と思いながら乗っていましたが、塗装が新しくなるだけで新車気分になれるとは驚きでした。
 あれから2年経過しました。自己流ですが、外装の手入れはそれなりにやっており、まだ新車気分が続いています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アテンザスポーツ(GH5FS)のシートベルトの金具による傷を防ぐ

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントぷちイメチェン

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブロアモーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation