• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISO5800の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年4月1日

真実の枝(ラジエーター虫取り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真実の枝。
エゲレスの某自動車評論家のYouTubeチャンネルから発想を得て、ラジエーターに張り付いてしまった虫の死骸を取っていきます。
2
本来はこう、つっついてみるのが正しい使い方ですね。

本物の真実の枝はどうやら環境に配慮した素材を使用している様ですが、まあこれも中身は竹っぽいので良しとしましょう。
3
これくらいの細さなら、フロントグリルに突っ込めますね。
出来れば養生テープ等で養生しておいた方がいいです。

純正の横に伸びている方のグリルなので問題ありませんが、オプションのメッシュグリルの場合はどうすればいいのでしょうか…
4
この枝は土に刺す事が想定されており、片側の先端が円錐になっている為、張り付いてしまった虫の死骸をサクッと落とせます。効果音もサクッとしていました。
5
右上の大きな死骸、かれこれ1年以上いたのでは……?

ラジエーターのフィンを少し曲げてしまったので修正。

アブラ(体液?)が多少残ってしまいましたが、それはまた今度考える事にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム ブラック化

難易度:

Fグリル交換

難易度:

フロントグリル交換

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

スバル オプショングリルSTi装着

難易度: ★★

グリル換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろ出来て、移動が楽しくなる! http://cvw.jp/b/3333087/44808185/
何シテル?   02/02 23:37
ISO5800です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットフードの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:29:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ(VM)に乗っています。 1台目です。 1.6GT-S EyeSig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation