• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

バックランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 納車以降、コツコツと「いまさら電球」の各部照明をLED化して来たが、いよいよ最後の一つとなったバックランプ。(リアウィンカーだけは敢えて電球でステルス化だが)
 比較検討の上、HID屋さんのT20でLED化する事にした。
2
取説記載の通り、リアゲートにある蓋を外す。
3
開くとこんな感じ。
 布巻きコードや赤黒ダブルコードは、電動テールゲート関係の配線。後で整理しておかねば…。
4
ソケットを90度ほど回すと外れてくるので、後は電球を差し替えるのみ。
 長さもきちんと収まり、フィッティングも問題無し。
5
仕上がりはこんな感じ。
 青っぽくならず、良い感じ。
 簡単作業でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

リアウインカー&バックランプLED化

難易度:

追加補助灯のまとめ

難易度: ★★

後退補助灯追加してみた

難易度:

フォグランプ配線の準備

難易度:

シーケンシャル化 ワイドウインカーをつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月9日 17:39
写真で見る限り、私のより良い白ですね😄
今更ながら、ケチらずにもう少し高いの買えば良かったと思ってます😅

ウィンカーランプは後続車に目潰しにならないか心配でLED化出来ていません。ちょうど良い明るさの物がないか物色中です。

コメントへの返答
2021年8月9日 21:16
クセの無い白色光でした。
夜間のバックモニターでも、スポット的に明るくなる事も無く、満遍なく照らしてくれていました。
リフレクターとの相性も問題無い様でした。
まあ、4000lmは言い過ぎだと思います😅
そこまで圧倒的な光量では無いですが、これ、結構オススメです♪

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06
ニスモ風にモール貼り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:04:50
三菱 整備解説DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 00:03:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation