• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腹cfの愛車 [カワサキ エストレヤ]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

カムチェーンテンショナー削り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗っててシャラララーというメカニックノイズ。気のせいかもしれないけど、前にテンショナーの削りを見てしまったので、この音がするたびに、乗るたびに削れているのだろう。そう思うと嫌になるので対策します。
先ずはカムチェーンのカバーをパカり。タンクは固定ナットを緩めてずらせばok。
2
対策法はエストレヤ界隈ではチョー有名なL字ステー対策。若干ピンボケですがこのように加工します。この辺はググるといっぱい出てくると思います。
3
ハメて戻してみました。まだテンショナーにはストッパーがかかってます。
4
ストッパーを抜くとこんな感じ。一気にテンションがかかって締まっていきます。
5
結果的に確保できた隙間がこちら。5mmくらいです。いい感じじゃないっすかぁ~⤴
6
で、カバーのボルトが干渉してしまうので、ボルトを頭の薄い(ハゲぢゃないよ)ものに交換するんですが、突発的に作業してしまったので用意してません。
取っ払ったままのツワモノもいるようなのでしばし放置します。
7
まだ試運転できてないので効果は不明。しかしこれで削れないという精神安定はかなり大きいです。もはやその為にやったようなもの。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプロケット交換

難易度: ★★

『エンジンオイルが抜ける間にチェーンメンテ』の巻。

難易度:

チェーンガード取り付け(一部追記)

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

ハンドル交換part2

難易度:

チェーンガード取り付け(一部追記)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エストレヤ シートスプリング取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3334499/car/3068220/7084727/note.aspx
何シテル?   10/20 23:58
腹cfです。マイナーな楽器の職人やってます。金ない、モテない、しがないの3ナイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー削り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 22:46:38
クラッチスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 10:48:05
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 23:02:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
5速MTです。加速、トルク申し分ないですが6速が良かった。二十歳そこそこでローンで購入。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ヤフオクで購入した、93年式エストレヤ。かなりご高齢で走行距離も4万㌔超えのくたびれ車体 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
亡き伯父から譲り受けたカブ。一時期はあまり乗らずに放置していたが、その手軽さと身軽さに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation