• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腹cfの愛車 [カワサキ エストレヤ]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

リヤタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤはヒビワレを通り越して、深い亀裂がいくつも入っているし、中央のトレッドがほぼありません。

MonotaROからの発送が2週間遅れるとのことなので、キャンセルしてamazonで発注です。
リヤもGS19。お値段約¥8,000。チューブとリムバンドと合わせて、¥10,000くらい。
2
で、リヤのアクスルを外すためにまず割りピンを取り去ります。
このアクスルナットがむっちゃ固かった。
27ミリのメガネレンチは持ってないので、モンキーでやりましたが歯が立たず。
CRCで固着を取ろうとしてもダメ。仕方ないのでこの日は作業は諦め、職場から鉄パイプ的なものを持ってきて、モンキーを延長。これでようやく回りました。てこの原理てすごいね。
3
取れました。
固着したナットと早すぎる梅雨入りで作業ができず1週間以上時間が開いてしまった…
4
チェーンは砂利やらゴミやらつかないように。ブレーキホースにダメージを与えないように。
5
フロント同様縛ってしまいます。ちょっと長さが足りなくて2本使いしています。
6
ハマりました。空気を入れて戻し戻し。
古タイヤを外す方が苦労するのね。
7
このタイヤは0521。フロントよりちょっと古い。
前もカブのタイヤをamazonで購入したけど、amazonはちょっと古いのが来る印象。
8
すべてを元に戻して、割ピンして自走できるまで空気入れて、ブレーキの効きを確かめてからスタンドへGO!規定よりちょい多めに入れて終わり。

うん、ちょっと倒してみるといい感じで食いついてくれる。これは楽しそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポークのサビ取り

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

スポークのサビ取り

難易度:

フロントフェンダーをリアフェンダーで作ってみよーかな?

難易度:

タイヤ空気補充

難易度:

ヘッドライトのバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エストレヤ シートスプリング取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3334499/car/3068220/7084727/note.aspx
何シテル?   10/20 23:58
腹cfです。マイナーな楽器の職人やってます。金ない、モテない、しがないの3ナイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー削り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 22:46:38
クラッチスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 10:48:05
フューエルホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 23:02:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
5速MTです。加速、トルク申し分ないですが6速が良かった。二十歳そこそこでローンで購入。 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
ヤフオクで購入した、93年式エストレヤ。かなりご高齢で走行距離も4万㌔超えのくたびれ車体 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
亡き伯父から譲り受けたカブ。一時期はあまり乗らずに放置していたが、その手軽さと身軽さに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation