• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

京都・嵐山花灯路に行って来ました(^v^) Photo公開!

京都・嵐山花灯路に行って来ました(^v^) Photo公開!










日曜日の夜に行って来ました(#^.^#)  2009京都・嵐山花灯路

今年の場合はもう4週間ほど前が紅葉のピークで、お昼間に観ると

悲しい位にもうほとんど落ち葉状態です(@_@。

渡月橋周辺一帯のライトアップでは、かなり苦労したのではないかなぁ~~

何しろ、紅葉が落ち葉状態だからね!

渡月橋と山裾、川辺などを照らすライトは自然風景とは違っていました。

赤色紫色青色緑色オレンジ色照明点灯で苦心していましたねぇ!

野宮神社から大河内山荘へ続く竹林の小径では、幻想的な夜が今年も演出されて

いて、寒さが和らいでいるせいか、カップルは多かったです。。。。

今年の最後のイベントなので、家族でのんびり歩いて来ました。


京都・嵐山花灯路 Photo①
観るぅぅぅ~(*^^)vGO


京都・嵐山花灯路 Photo②
観るぅぅぅ~(*^^)vGO


京都・嵐山花灯路 Photo③
観るぅぅぅ~(*^^)vGO
ブログ一覧 | 風景写真 | 日記
Posted at 2009/12/15 08:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

この記事へのコメント

2009年12月15日 15:11
ステキですね*+(v∀v艸)+*.
竹林がライトアップされ、何とも幻想的な色合いになってます・・・
いつか間近で見てみたいです♪♪

生花もライトアップされると、また違った印象を感じますねヽ(w・□・w)ノ
コメントへの返答
2010年1月4日 17:00
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

実際に観ると本当に綺麗ですよ!
是非、京都へお越しの節は来て下さいね



2009年12月15日 18:11
凄い・・・流石嵐山ですね。
こんなに大人の雰囲気のライトアップ、そう見られるものじゃないですね。

素敵な写真堪能させて頂きました(^^
コメントへの返答
2010年1月4日 17:01
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

いえいえ、Photoをご覧くださいありがとう
御座います。

遊びにお越しの際は是非プチオフでも
しましょうね!
2009年12月15日 19:24
すっご~!

思えば京都は高校の時に修学旅行で行った以来逝ってませんね(´_`。)


26年・・・   経ってる?

(^^ゞ


逝きたいな~♪
コメントへの返答
2010年1月4日 17:02
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

私はもともと京都なので、本当の京都観光なんて全くしていませんね.
当たり前ですけどね!

是非来て下さいね!
2009年12月15日 22:06
こんばんは。

嵐山やりますねー。
こんな感じとは知りませんでした。
何年前からやってるんでしょうね。
普段は昼間の京都しか行かないので新鮮です!
コメントへの返答
2010年1月4日 17:05
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

秋の京都は夜間拝観が多いので綺麗ですよ
でも、一年で一番観光客が多いシーズンです
けどね!

2009年12月15日 22:08
すばらしい!
仕事引退したら必ず行きます(^.^)
コメントへの返答
2010年1月4日 17:06
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

引退したらなんて言わないで、是非来て
下さいね
御案内させて頂きます(^-^)
2009年12月16日 7:34
こんなに近くに住んでいながら、一度も行った事ありません(^_^;)

ガキの頃は、その辺りは、チャリで走り回っていたのですが(>_<)
コメントへの返答
2010年1月4日 17:08
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

でも地元なんで、歩いて行けるので行って
いるだけなんです!
車でいくなら、行かないと思います

私は何時も公園で子どもと遊んでいますがね
(^。^)y-.。o○
2009年12月29日 2:04
こんばんわ。
キレイですね。

最終日に散歩がてらサイクリングロードを歩いて見に行こうと思ってたのですが。なんやかんやしてたら21時回ってました。
来年こそは見に行ってみようかな。

花灯路の時期もやはり大渋滞なんですか?
渋滞が予想される時期はあのへん通らないようにしてるので近くても案外どんな感じか知らないんですよねぇ。
コメントへの返答
2010年1月4日 17:10
昨年から激務の為、激遅レスすで
すいませんm(__)m

いゃ~~~残念でしたね
停滞は今年はほどほどですね
でも・・・・
車では来ない方が良いですよ!

私も近くなんで行くだけなんです(^v^)

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation