• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L-FINESSEの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2019年8月27日

ガラコワイパーに交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレード
PY12 運転席側
PY10 助手席側

交換用ゴム
Y12 運転席側
Y10 助手席側

※ブレードにはワイパーゴムが装着されており、アタッチメントも各種付属されております。TT 8S用はTL-4です。
2
エンジンONの状態からOFFにした場合は、ワイパーレバーを下に1回、1秒〜2秒下げると写真の位置に持ち上がります。
エンジンOFFの状態から作業する場合は、イグニッションをON(ブレーキを踏まずにエンジンスタートボタンを1回押す)あとは、エンジンONの状態から作業する場合と同じです。
3
ワイパーを立てます。
4
写真は運転席側から見た図ですが、この状態から
5
この様に、広げた状態をキープしてアタッチメントに正方形の小さいボタンのようなものがあるので指で軽く押しながら上へ引き抜きます。
6
純正ブレードを外したら、付属のアタッチメント写真だと一番左(TL-4)を使用して
7
上から『カチッ』と音がするまで差し込みます。
写真は差し込んだ状態。
8
ガラコブレードをアタッチメントの裏側から写真の様な感じで『カチッ』と音がするまで『グッ』と取付ます。
後は、立てたワイパーを元に戻して正常に作動するか確認して終了です。

※必ず作業終了後は、立てたワイパーを元に戻して下さい。立てたワイパーを元に戻さないままエンジンONにすると、ワイパー立てた状態でもコンピューターはワイパーが立てっているにも関わらず普通に動くので、ボンネットを傷つけてしまいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車のあるある作業

難易度:

車検完了(5回目)

難易度: ★★★

配線作業

難易度:

ワイパーブレードと塗装

難易度:

オイル交換 6回目

難易度:

ラゲッジスペース布張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月27日 23:07
ワイパーは洗車以外で触れたことないので勉強になります!自分で交換するときの参考にさせていただきます!(・ω・`)
コメントへの返答
2019年8月28日 5:38
私もほぼ、!すすすさんのを参考にしたのですが、凄く簡単です♫
もし分からない事があればメッセージでもなんでもいいので、連絡下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)
2020年3月1日 4:52
私のはビビリが有るので、そろそろ、替えたいと思っています。
コメントへの返答
2020年3月1日 6:56
ガラコ以外にもありますが、とりあえずガラコに変えてからはビビらなくなったのでお勧めですよ♫

プロフィール

「@yama@ さん、愛車はついつい長い時間眺めちゃいますよね🥰」
何シテル?   04/30 19:24
沈黙を美徳とし、多くを理解しながらも、やわらかな表現で、言葉の奥底にあるものを伝える日本人。 この日本的な考えや文化、歴史が、レクサスのデザインフィロソフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Google Android Auto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 14:28:56
備忘録、 TT第4回目オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 18:06:56
不明 大陸製 ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 08:27:17

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
21年モデルにMCしたらTTから乗り換えで購入したいと思います。 A1からの乗換で当初は ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
やはり普段乗る分にも快適に速いAudi技術の結晶 年式 : 2021年式 グレード : ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
街乗り専用車🚘✨✨✨ 2023年7月にQ2君と入替です🚘🚘
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
街乗からサーキットまで優雅に熟すAudi技術の結晶 2日間お借りして、スーパーカーとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation