• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

衣舞紀ファンの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

クラッチペダルのスイッチの受け部分破損修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
名称不明ですが、クラッチスイッチに当たる部分のプラスチック(茶色)が割れました。
2
足元に残骸。
運転中にクラッチペダルのストロークがいつもより増えたなと思っていましたが、出先の駐車場で確認したら、この有様。たかが5mmの厚みですが、違和感ありでした。
3
出先にホームセンターがあったので、2mm厚のステンレスのL字材と鉄用の両面テープを購入。
4
クラッチスイッチのでっ込引っ込みする部分がプラスチックなので、鉄のままだと、スイッチ側がすり減るだろうと思い、クッションも購入。
5
両面テープ、L字材、クッションで、もともとのプラスチックと同じ5mm厚にして、取付。
運転して、違和感もないので、これで様子見。
以前にクラッチペダルストッパーとブレーキスイッチストッパーも破損して、日産部品を流用して、直しているので、しばらくはペダル周りについては大丈夫でしょう。
6
内容か変わりますが、クリップ式の芳香剤は、足元の吹出し口に付けると、インテリアを損なわないので、おすすめです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コストパフォーマンスに優れている http://cvw.jp/b/3337949/46626687/
何シテル?   12/24 22:50
閲覧用で登録していましたが、2022年7月より備忘録として、投稿するようにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) クラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:33:46
電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:06:17
ドアパネル(内装)の取り外し・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 11:10:25

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
予防保全的なことはしておらず、壊れたら修理するというスタンスで乗っています。 最初に購入 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族と出掛ける用。 マツスピのエアロを付けているくらいで、弄ってません。 (2022. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation