• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリラ化対策担当大臣の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2021年2月27日

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー  

評価:
5
SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー
センターマフラーも同時装着です。
以前から憧れていた知る人ぞ知るニ大国産高級マフラーメーカー(個人的見解)のスルガスピードとサクラム。 音フェチの私としてはいつかは導入してみたいマフラーでした。
前車を手放す時に“査定が○○円以上なら導入する”と設定値を決め、その値を大幅に超えたにも係わらず二の足を踏んで決めかねていた小心者ですが、ある夜に高級マフラーでヒャッハーする夢を見て「コレは天の御告げだ」と解釈し導入に踏み切ってしまいました。
で、最後の最後までスルガとサクラムで迷っていましたがパイプの取り回しがよりエロい事、メーカーサイトの動画の音が鮮明だった事、メーカーに在庫が1本だけあって即納可能という事からスルガを選択。 ショップで注文をお願いした時は色んな意味で「ついにやっちゃった」と膝が震えてしまいましたねー。
肝心の音は、ターボエンジンとは思えないカラッカラの乾いた音です。 回転数を上げれば上げる程に高音になりゾクゾクきます。 初めて体感した時はアゴが30°ほど上に向き「ああッ♡」ってなりました、白目を剥いてたかも知れません(笑)。
音量は純正プラスアルファで決して爆音ではないので爆音好きには物足りないかも。 こもり音は皆無です。 アイドリングは下手すりゃ純正より静かです。 2500回転くらいから反響共鳴するかの様に音量が盛り上がってきます。 なので街中を静かに走る事も充分可能です、ただし冷間始動時は少し賑やかですが許容範囲です、数十秒ですし。
良い声で鳴かせるコツもあります。 アクセルをベタ踏みせずブーストをかけない状態で回転を上げれば気持ち良く鳴いてくれます。 もはや金管楽器かもしれませんねー。
大枚をはたいたのでプラシーボ効果がハンパないかも知れませんが姿形音質音量共に私の理想的に思います。 バンパーを下から覗き込むと見えるウネッたエロいパイプにニヤニヤしてしまいます。
参考に動画を撮ったのですが貼付け方が分からないのとメーカーさんが出している動画の方がキレイに音が録れているのでコチラのURLを貼っときます。 ちなみに私の車両条件は動画の後半の音になります。

https://youtu.be/HBz_8qCsAmA
  • スルガさんから画像を拝借
  • 出口径100パイを選択
購入価格286,000 円
入手ルート実店舗 ※センターマフラーも含めての金額
レビュー履歴最新 (2021/08/23)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

4.80

SURUGASPEED PFSループサウンドマフラー

パーツレビュー件数:420件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SURUGASPEED / PFSスポーツマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / アルファード用フルチタンリアマフラー「ピーコックシャルマン」

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SURUGASPEED / オーダーメイドマフラー

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:100件

SURUGASPEED / CPシリーズマフラー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:87件

SURUGASPEED / ジェントルサウンド センターマフラー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

SURUGASPEED / エルグランド用ラインテールマフラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C

評価: ★★★★★

SACLAM SILENCER KIT

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C

評価: ★★★★★

FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アリエク怖い((((;゚Д゚)))) http://cvw.jp/b/3338348/47621786/
何シテル?   03/29 22:18
ゴリラ化対策担当大臣、略してゴリジンです。よろしくお願いします。 愛車歴は  三菱 FTO GPX DE3A 前期型  三菱 ランサーエボリューション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEO ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:27:26

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
NC3ロードスターからの乗り換えです。 楽しい車の代名詞ロードスターとは色んな意味で真逆 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーでオープンドライブを経験。 最初は気恥ずかしかったのも良い思い出。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
簡易AYCの様なアクティブスタビリティコントロールで機敏なハンドリングが印象的でした。 ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
凶暴的な加速とAYCの旋回性が印象的でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation