• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロふみのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

4本出し、その後…。

4本出し、その後…。洗車したい_| ̄|○


純正中間に戻してから、ステンレスに大分焼きが入ってきたのか、少し音が出て来ました!

ただ、あくまで純正の排気音にモサモサとした音があるだけ(~_~;)

まだエンジンの音が勝っています。

高音を消して、低音を少し引き出し、エンジン音を消したいというのが、今後の課題ですな(; ̄ェ ̄)


あくまで僕個人の意見ですので、悪しからず(^◇^;)
Posted at 2012/01/20 15:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェル日記(*´ノД`) | 日記
2012年01月16日 イイね!

中間戻し完了(^_^;)

中間戻し完了(^_^;)本日、中間マフラーを純正に戻してきたした( ;´Д`)

音量は…

外に顔を出さないと分からない位(-。-;

純正に産毛程度の音量まで下がり、

騒音は無くなりましたが、

中速から高速の力が一緒に無くなって

しまいました。(~_~;)


とりあえずは、大人しく乗りますが、

僕の住んでる所は、田舎なのと、

高速も多用するので、出来れば

中速域と高速域のトルクが欲しい
( ;´Д`)

でも、静かにしないと…。



純正中間パイプで、抜けを良く…
(; ̄ェ ̄)


用意する物

グラインダー、溶接機、電動ドリル…

あとは気合いとヤル気かな?(−_−;)
Posted at 2012/01/16 17:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェル日記(*´ノД`) | 日記
2012年01月15日 イイね!

マフラー 4WD 左右出し…

マフラー 4WD 左右出し…各メーカーさんから出てる数も少ないし、

めっちゃ高い(−_−;)


そこで、ついにやりました!

と、いうか、人柱実験です(苦笑)


まず、4WD不可マフラーは、本当に不可なのか?

前車アルファードの時は、ギャルソンの左右出し、

もちろんFF用がすんなり付いていたのでf^_^;)

とりあえず、1番安いシルク製の左右出しを、

楽天のポイントが高い日にゲット(^-^)/

知り合いの整備工場でいざ取り付け‼


・・・つきません(^_^;)

いや、下げれば・・・無理(T ^ T)

アームとデフにガッチリ当たります(~_~;)


と、いうことで、諦めますヽ(´o`;


馬鹿野郎‼

無駄にしたら嫁に怒られる((((;゚Д゚)))))))


とりあえず、ダメな所は分かったので、

どうしたらいいか検討しました。

ネットを見てると_φ( ̄ー ̄ )

ありましたよ!

アクセルオートさんの4WD対応左右出しマフラー‼

配管のレイアウトがバッチリ(o^^o)

価格は高いっす(^^;;


で、昨日マフラー積んで、猛吹雪の中、

加工屋さんに行って来ました( ;´Д`)


2時間半程で完成(^∇^)

見た目最高!配管もさすがプロ‼

エンジン始動\(//∇//)\

※当方のヴェルファイアは、中間マフラーを
アクセルオートさんのストレート構造に変えて
あります。

ヤバイです。

爆音です。

恥ずかしい(-。-;


1、中間ストレート構造+純正マフラー=◎

2、中間ストレート構造+リアストレート=怒られる!

3、中間純正+リアストレート=多分しずかちゃん

4、中間ストレート構造+リアサイレンサー付き=完璧?

ちなみに、同じ職場の先輩は、

中間をループ構造+ガナドールの一本出しにしてますが、

純正に毛が生えたくらいの音です(^_^;)

と、いうことで、4はお財布が悲鳴を上げているので無理。

3で、近々純正の中間に戻します(゚O゚)\(- -;


※読んで下さった方に、アクセルオートさんの中間パイプ
譲ります!
気になった方はメッセージしてください(^_^)
道内の方なら、直接手渡しも可能です!
嫁ぎ先がなければ、オークションにいきます。
Posted at 2012/01/15 12:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェル日記(*´ノД`) | 日記
2011年12月30日 イイね!

隙を見て((((;゚Д゚)))))))

寝る前に覚書を(^^;;

嫁と子供達が実家でマッタリしている間に、強風で震えながらも、ついにHIビームにもHIDを入れちゃいました!

一応6000kで、柄にも無く車検大変にと思っていたのですが、ロービームの6500kよりも薄っすら青い(−_−;)

画像は爆裂連打で片側しか点いてませんが、ちゃんと両側点灯します!

今はフォグに2700k入れてますが、ロービームとフォグには12000kが待機してますので、また隙を見て装着したいと思います!

ちなみに、HIDキットは3000円ちょいで、取り付け時間は5〜10分でした。
Posted at 2011/12/30 00:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェル日記(*´ノД`) | クルマ
2011年12月13日 イイね!

いきなり更新です!

いやはや、毎度毎度幽霊となっておりましたが、やっぱり生きてます(>_<)

2人目の子供も無事生まれ、職場の配置変えだとかもあり、相変わらずドタバタ生活を送っておりました(T^T)

ま、その中でもチョイチョイとは弄ったりしてたので、ザックリ書きます(゚Д゚)


まず春先にホイール入れ替えまして、19~20インチに成長しました(*´д`*)
最近じゃ、やっぱしまだ小さいかなと思ってしまいますが(--;)

それと、中間マフラー入れました!
メーカー忘れちゃったのですが、僕はストレート構造を入れて、職場の先輩は同じメーカーの太鼓部分がループしたやつを入れたのですが、ループしたほうは静か過ぎて、先輩は後悔してました…。
ストレートはイイ音してますが、テールパイプがまだ純正なのもあり、4気筒の高音が少しウルサいです(^^;)

名前思い出したら整備手帳にアップいたします!

いずれは太鼓の入った左右出しをと思いつつ…

あとはウィンカーミラーのウィンカー部分の縁にメッキカバーと、ジュニアシートが増えたくらいでしょうか(+_+)

もう少ししたら更新やらオフ会にまた参加出来ると思います!

オフ会行きたいな~(/_;)
Posted at 2011/12/13 08:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェル日記(*´ノД`) | クルマ

プロフィール

「日々子育て(^_^;)
たまに弄り( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/15 19:23
なんでも同時に出来ない不器用人間f^_^;) 何事もマイペースで行こうと思います(^_^;) 更新少ないですが、ぜひとも気軽に声かけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 アルファードのMSに乗り、もう4年になりますが、コツコツコツコツDIYで改造しておりま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードからの乗り換えです。 コツコツガツガツやってます(lll´Д`)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation