• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/23 21:34 
@とも ucf31 さん
こんばんは🌜
昔は車の絵を書いても必ずセダンでした(^_^;)
今時はどうでしょうね!?
05/23 20:59 
@いくら漬け さん
忘れた頃にやりますね(^_^;)
夜ではテールランプがエンジン始動時に暗くなるのでバレバレです( TДT)
 05/24 09:09 
@wはくらいw さん
そうなんですか!そんなことやらかすの私だけだと思っていました (⁠^⁠-^⁠)/
05/04 19:41 
@オカ@ピンゾロ さん
信頼と価格は正比例…(^_^;)
 05/06 08:44 
@wはくらいw さん
確かに、不具合は今まで無かったですね。バーナーを片側一回交換した以外は全て装着時のままです。
一度、他社のバーナーを試してみた事があったのですが点灯しませんでした。高いのが良いのは分かるんですが…;
04/18 22:54 
@たけ111 さん
こんばんは🌜
何故か嬉しいですね✨
 04/22 12:54 
@wはくらいw
こんちは
^_^
割と出勤時間バラバラなんですけどね~ 
でも市内で何回か見掛けてたかも
やっぱ今となっては珍しい同車種、系列のクルマ見掛けるとやっぱ嬉しいですね~(^o^)
04/06 20:21 
@オカ@ピンゾロ さん
今でもNA特有のレスポンスと音は心くすぐります(^^)
 04/07 11:15 
@wはくらいw さん
実はボディーも足もブレーキも駆動系も(ほぼ全て)良かったりするので4A-GEを余す所なく堪能出来るのもAE111の魅力ですよね。
またAE111万歳なモノを見付けたらUPします。
03/24 21:43 
@オカ@ピンゾロ さん
買い換える必要もないものや
、唯一無二と付き合っている人もいます。
新しいものが古いものに比べて環境的にいいというと、いろいろな疑問もでてきます。
経済を回すのも大切ですが、
その為に古い物を排除みたいな感じがします…新旧共に歩めることを祈ります。
 03/25 11:05 
@wはくらいw さん
多分、お偉方達は“車文化”というものがある事すら知らないのかもしれません。単に買い替えを促進させる利便性に法律を利用しているように思えます。

世界に車文化を標榜するだけの魅力的な歴史が日本にはあるのだから、大事に考えて欲しいものです。
03/23 10:59 
@いくら漬け さん
いいですね✨
取り付けが楽しみですね(^-^)。
 03/24 21:56 
@wはくらいw さん
ありがとうございます。スーパーストラットとりあえず延命出来そうです。オーバーホールしながら永く使えると良いのですが!楽しみです(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
03/23 10:33 
@オカ@ピンゾロ さん
ドラクエの小説も印象が残っています。
私自身もサイバーフォーミュラが好きで綺麗なイラストで好きでした。
心よりご冥福をお祈りいたします
 03/23 13:36 
@wはくらいw さん
“いのまたキャラ”と呼ばれるまでの魅力的なキャラ造形が偲ばれます。亡くなられるには早いと思われる年齢だけに残念でなりません…
03/05 22:35 
@いくら漬け さん こんばんは🌙

自分も駐車場から出るときは気を遣います(^_^;)…
今はいい歳になりましたが、エンジン音
エキゾーストノートは軽く流して楽しんでいます(^-^)
 03/06 21:18 
@wはくらいw さん 気を遣いますよね…気を遣いつつ、やっぱり楽しんでいます(⁠^⁠^⁠)
02/10 17:29 
@オカ@ピンゾロ さん

名台詞はこういうところから生まれますね(^-^)
 02/11 10:47 
@wはくらいw さん
子供の時に観た(新鮮だった)モノのせいか、やたらセリフのニュアンスを覚えてたりするんですよね…最近は一作品で語感まで覚えられるような名台詞に多く出会えた記憶がないです^⁠_⁠^; ←歳を取ったという事でしょうか
01/20 21:23 
@オカ@ピンゾロ さん
この記事は自分も見ました。
ここまでになると、どんな車でも関係ないですね。自己防衛も限りがあります…
 01/21 11:14 
@wはくらいw さん
人為的問題なので、厳罰化は無論、自動ブレーキシステムや早期警報装置の義務化等、早急に対策して欲しい所です。

突っ込まれる側が出来る対策はたかが知れてますが、車間距離を取り後続車に注意を払い、いざという時は射線上から逃げる…中々にハードです;
01/03 17:43 
@オカ@ピンゾロ さん
今年もよろしくお願い致します。
またいろいろ参考にさせていただきます(__)
 01/03 20:35 
@wはくらいw さん
あけまして、おめでとうございます。こちらこそ本年も宜しくお願い致します。何だか年始から不穏な世情ですが、良い年になりますように。
12/11 23:53 
@オカ@ピンゾロ さん
あの手、この手でいろんな手段を考えますね( ̄□ ̄;)!!
 12/12 09:25 
@wはくらいw さん
本当にそう思います。この頃は日本語可怪しいのは減ってきた様に思えますが、まだ文法が怪しいのでイイとして、直接お金に言及しない、Yahooとかのお知らせ的な詐欺メールは分類し難くウザいですね。
11/26 19:21 
@オカ@ピンゾロ さん
サイドマットガードが一番馴染みがありますね。バンパーと一緒で基本ボディを守るものですが、ガードも傷つけたくないです(>_<)
 11/27 00:15 
@wはくらいw さん
サイドステップって言ったら普通は踏み付けたくなりますよねw
自分もサイドマットガードが適切な名称かと思います。

バンパーも大昔はボディーを守る物だったのが、今や装飾品ですもんね。
11/15 23:59 
@オカ@ピンゾロ さん
こんばんは🌙
シートベルトと同じで、ヘルメットの重要性も、もっとアピールしてもいい気がします。
 11/16 09:26 
@wはくらいw さん
ヘルメットは重要なのにあまり取り沙汰されないのは動画の様な実証事例が少ないせいかも…

こういう動画を見るとヘルメットしたくなりますよね。
10/29 19:43 
@いくら漬け さん
いいね。ではないですね(>_<)
 10/29 23:06 
@wはくらいw さん
そうなんですよ、予定していたのに、あちゃーです(+д+)他の見つけないとです
08/27 21:54 
@いくら漬け さん
手書きの説明が👍️✨です(^-^)
 08/28 07:40 
@wはくらいw さん
有難うございます。えへへ✨
08/23 19:37 
@オカ@ピンゾロ さん
NA独特の吹けですね(´ω`)
 08/23 20:19 
@wはくらいw さん
ホントそうですね。NAのスポーツエンジンって、過給機に頼らず素のままでパワーを出す為に煮詰めている所が感じられて、魅力を感じてます。
08/23 19:17 
@いくら漬け さん
林道は間違えると引くに引けないことがありますね…
無事でなによりです。
 08/24 07:42 
@wはくらいw さん
有難うございます。そうなんです…怖くてたぶん泣目でした☺️生還できて良かったです。もっと気をつけます
08/05 21:52 
@いくら漬け さん
総走行距離を見て言ってるのではないでしょうか。普通に走ってます。ぐらいでいいのではないでしょうか(^_^;)
 08/06 15:58 
@wはくらいw さん
走行距離…そう言われてみればやはりソコかも知れません、モヤモヤ晴れました!有難うございます

プロフィール

「@とも ucf31 さん
こんばんは🌜
昔は車の絵を書いても必ずセダンでした(^_^;)
今時はどうでしょうね!?」
何シテル?   05/23 21:34
はくらいです。いろいろなことに詳しい訳ではないですが、ゆっくり更新して行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:09:31
AUTOBACS AQ 油膜取りウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 21:29:38
名義変更と名義変更解除の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:31:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン れびんちゃん (トヨタ カローラレビン)
長い付き合いになります。これからも相棒の声に耳を傾けながら付き合っていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation