• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT105の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年2月9日

ツィーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先ず、ラップを使い切ります。
残った芯の端を斜めに切ります。
田宮のポリパテとプラサフを用意します・・・

高音は直進しますので取り付け角度が命、
耳からズレた分だけ音質が落ちます。

Aピラー素材にパテは簡単には付かないので厄介ですよ・・・目荒し程度では全くダメで、しっかり取り付けるには裏からテーパー状の穴を沢山空ける必要があります。
いい感じになるまで削ったり盛ったりを繰り返し、削り傷はプラサフで隠します。
アルカンターラ調シートを貼って出来上がり。
2
思ったほど難しくありません。
3
ツィーターはJBL CLUB750Tという3Ωのソフトドームです。
4
高音は直進しますので角度と遮断物の有無が重要。
30度くらい狂うと音が濁ってしまう(´・ω・`)
5
カップホルダー付ける人はAピラー推奨
6
パイオニアさんもどうせ躯体から造るならAピラーで作って欲しかったw

ドアミラー横のツィーターではスマホホルダーで隠れてしまいます。
ウーファーなら問題ないですが・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラースピーカーマウント取付(その1)

難易度:

カロッツェリア DMH-SZ700 取り付け②(作業編)

難易度: ★★

リアスピーカー増設

難易度: ★★

ドアスピーカー交換 その2

難易度:

やっぱり、4スピーカーがいいですね。

難易度:

ドアスピーカー交換 その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イサキ釣り http://cvw.jp/b/3347142/47048835/
何シテル?   06/26 00:47
のほほんと暮らしてます(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自作パーツで楽しんでます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation