• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HEXEの愛車 [BMW S1000RR]

パーツレビュー

2022年12月6日

HAZET JAPAN トルクスビットソケット(チタンコートタイプ)  

評価:
5
HAZET JAPAN トルクスビットソケット(チタンコートタイプ)
ハゼットのトルクスソケット。
なぜハゼット?と思われるでしょうが、S1000RRがドイツ製だからドイツ括りでってことじゃなく(笑)
以前乗ってたドカティで世話になってたレース屋兼チューナーのかたがソケットなら、とおすすめしてくれたのがハゼットとスタビレーのドイツ製工具。
スタビレーはセットが見つからなかったのでハゼットに。
使い心地は…普通(笑)ただソケットの抜き差しが固いのなんの。新しいからだろうけど。
正直言って金があるならばネプロスに勝るものなし!(笑)
BMWに使われてるボルトやネジのたぐいはほぼ全部トルクス(へクスローブ)で、メーカーによれば力を分散してより強いトルクに耐えられるって言うんだけど…
俺だけかもしれんけどカムアウトして舐めやすい気がする。
差し込みが浅くて、少し斜めに回そうとするとすぐカムアウトする。
慣れた人はわかってると思うけど、トルクスはラチェットよりもT型ハンドルやT型レンチで回した方が絶対に良いと思う。
  • 仕上げはお世辞にも高級感溢れる…とは言えません。
    質実剛健、ドイツのイメージそのまま。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

HAZET JAPAN トルクスビットソケット(チタンコートタイプ)

5.00

HAZET JAPAN トルクスビットソケット(チタンコートタイプ)

パーツレビュー件数:1件

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

HAZET JAPAN / トルクス

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

HAZET JAPAN / トリプルスクウェア‐(三重四角)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

HAZET JAPAN / HEX(ショートタイプ・メトリックサイズ)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

HAZET JAPAN / 十字レンチ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

HAZET JAPAN / ショートHEX(メトリックサイズ)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

HAZET JAPAN / メトリックサイズスタンダードソケット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

Akrapovic M チタンエキゾーストシステム

評価: ★★★★★

CTEK CONNECT EYELET M6

評価: ★★★★★

REV’IT hyperspeed 2

評価: ★★★★★

モトコルセ ラジエーター、オイルクーラーガード

評価: ★★★★

ITSCARBON テールカバー

評価: ★★★★

LUIMOTO(ルイモト) シートカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HEXEです。 公式では(笑)16歳からバイクに乗り続け、はやウン十年。メイン車歴は… 29L→MC09→RC24→SC28→SC33→SC44(ここで国産に飽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:57
リア車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:05:36
CANOPY Ti-SCREEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:39:10

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
旧型のk46だけでS1000RRは打ち止め、851SP3に戻ってまったりエンスーしようと ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
乗り潰し兼、弄り遊び車です。 この年代くらいが程よくアナログで宜しいかと… 幻の95sp ...
ドゥカティ 851SP3 ドゥカティ 851SP3
初ドカであり初外車。 S1000RR Mパケをメインで乗りながらセカンドとして所有中。 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
2000年に新車で購入。 それまで乗ってた96モデルに比べてコンパクト…だった気がする笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation