• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Penpo@RBH_FK7の"Penpoの小市民" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年4月14日

備忘録 SPOONワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SPOONワイパーのゴムをPIAAの超強力シリコート 替えゴムに交換します。
ちょうど黄砂襲来してるので念入りにフロントガラスを綺麗にします。
2
ワイパーブレードは外しました。
工具も必要なく簡単に外れます。 外し方は先人の整備手帳を参考にしてください。
外した方がゴム交換が楽なのと、黄砂で目が痒いので室内に持込みました。
3
ゴムはワイパーブレードの後端側から赤矢印の方向に引き抜きます。
最初はストッパー穴からツメから外すのにちょっと硬いですが、気合で引っ張れば外れます。
私は迂闊にも素手でやったので指先が真っ黒になりました。 皆さん気をつけましょう。
4
ゴムの取付けはワイパーブレードの後端側からゴム溝にツメを合わせて差し込んでいきます。
ゴムに金属プレート外れ防止のクリップが2個あるので、ゴムをツメに通してから外しましょう。
最後にストッパー穴に爪が入れば取付け完了です。
5
替えゴムが入っていた袋に説明書きがあるので、必ず読んでから作業しましょう。
6
交換は5分くらいで終了します。
7
ワイパーブレードをアームに取付けて完了です。
8
最後に5分間乾拭きして撥水被膜を形成して終わり。
この撥水効果がどのくらい持続するか楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WIP No.459

難易度:

部品が取りにくくなる前にリアワイパー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

WIP No.460

難易度:

リアワイパーアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴3年! http://cvw.jp/b/3350361/47632609/
何シテル?   04/05 12:56
Penpo@RBH_FK7です。よろしくお願いします。 シビックはフィリピン出張時に見た時からスタイルに一目惚れでいつかは乗りたいと・・・。 日本でも発売し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリンクホルダーの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 11:22:51
DAYTONA(デイトナ) AQUAPROVA コンパクトボルトメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:06:48
DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 19:20:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Penpoの小市民 (ホンダ シビック (ハッチバック))
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 フィット(GK3)からの乗り換えです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation