• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukio-5005の愛車 [AMG C63 Perfomance Package]

整備手帳

作業日:2022年11月7日

Continental EXTREAM CONTACT DWS06 PLUS タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
当方お気に入りの
Continental EXTREAM CONTACT DWS06 PLUS
コンチネンタル エクストリーム コンタクト DWS06 プラス にて
タイヤ交換をしてきました。

このスパイクタイヤのようなトレッドパターンが大好きなんです。
なんかF1のウェットタイヤみたいですよね(笑)。
乗り心地も良いし、静かだし、転がりも軽いし、グリップも当方には十分だし、
本当、お気に入りです(笑)。

サイズは、
フロント235/35 R19
リア 265/30 R19 です。

車格に相応しい、ブリジストンのPOTENZA S001を履いていた時期もありましたが、
いろいろと疑問に感じ、
前回からこのDWS06に変えて試しておりました。

パワーに負けてホイールスピンが頻繁したり、
コーナーでふらついたり、
運転してて不安に感じる様なことがあったりしたら、
また次のタイヤを考えようと思っておりましたが、
当方のスピード域では全く問題ありませんでした。

気が付けば、もう製造から5年経っており、
まだまだバリ溝で、ひび割れも全くなく、もったいない感じもするのですが、
マイナーチェンジで、DWS06 plusになり、性能もアップデートされた様ですので、
すでにお気に入りになっていたこのタイヤで継続購入致しました。

戦争、為替の影響で、国内在庫が終了次第、次の入荷分からは、相当な値上がりになってしまうのも、
急いで交換した理由です。

普通、サイドのヒビ割れ、溝の減り具合等で、そろそろ交換するかなぁ?と判断するんですが、、、

このDWS06 は、北米市場のマッスルカー向けに開発されたオールシーズンタイヤなのですが、
DWS06が登場した時は、プロモーションPVに、BMWがドリフトをしながら、ドライグリップのコントロール性をアピールする映像でした。

さらにこの新しいDWS06 plusでは、イメージカーが、最新のコルベットです。

コンチネンタル的には、
" スタイリッシュにスポーティにドライビングを楽しみたい方へ " というキャッチコピーなんです。

以前、高級タイヤをメインに扱うショップで、グリップが抜けて、危ない思いをした!と馬鹿にされたことがありましたが、
そんな一般道でサーキットを走るような走行はしませんし、
当方のような一般ユーザー的には、十分なグリップです。
雨の中での走行時も結構なグリップ感で不安なく走行できます。

結局、ショップ的には、不安をあおって、利益率の高い、減りの早い高級なハイグリップタイヤを売りたいんだな、、、と感じました。
まぁ、コーナーのグリップ感で言えば、さすがの高級タイヤですが。

メーカーのフラッグシップタイヤを履くのも優越感がありますし、理解できますので、
まぁ結局、個人の好みで選べば良いんですよね(笑)。

すみません、失礼致しました。

フロントは、ドイツ製。
リアは、チェコ共和国製造でした。



2
TREADWEAR “ 560 " TRACTION " AA "
という評価スコアのタイヤです。
耐摩耗性が、560もあるのに、乗り心地が柔らかいって凄いですね。
さすがの最新タイヤ。
3
性能が進化しとります。走行が楽しみ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AMGのブレーキローターってお高いの?

難易度: ★★★

フットレスト装着~!!

難易度:

第2回Fパッド交換 108479km

難易度:

DTE SYSTEMS PedalBox 10723704 スロコン 取付!

難易度:

2023/12/10 フクピカで洗車

難易度:

C63 ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月7日 22:57
私もこのタイヤ大好きです👍
首都圏の雪なら普通にグリップして走れますしね👌 スタッドレス履かせるほど積雪地☃️に行くわけでもないドライバーにはぴったりですよね。ヘビーウエットの高速道路にも強いですし☔️本当に全天候オールシーズンタイヤです。
メガーヌのタイヤ交換時にはこれにする予定です。値上がりなんですねぇ💰😫
コメントへの返答
2022年11月8日 8:57
あはようございます。

リア単品で6000円ほど上がりそうな感じだったので、
急いで在庫確保しました(笑)。

今週末、159もDWS06からDWS06 plusへ変えます。
こっちは更にバリ溝、バリ山でヒビもなくもったいないですが、
ゴムはゴムなので、5年経てば経年劣化で硬くなってました。

換えて正解でした。

プロフィール

「@まさ☆さん」
何シテル?   01/20 12:16
yukio-5005です。 何か特別な縁があるようで、ALFA ROMEO 159を所有することになりました。 GIUGIAROのデザインが潜在的に好きなよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[AMG C63 Perfomance Package]AMG M156エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 10:31:12
JTSというエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 15:08:39

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 に縁があり、乗り始めました。
その他 通勤スペシャル その他 通勤スペシャル
毎日の通勤に使っている通勤快速号です(笑)。 googleで測ってみたら、 なんとビック ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
m156エンジンが素晴らしいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation