• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年12月27日

サクションパイプの怪談

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログでも実況中継したので結論から。

サクションパイプ(エアフィルターから伸びてるパイプ)とエンジンとを繋ぐパイプの部分が折れました。

エンジン側のホース(青矢印)を外そうと思って引っこ抜いた時のことです。

勢い余ったというのはあるものの、物凄い力が掛かったとかは無かったです。

割とあっけなく折れました。
なので目が点。
2
位置的にはここです。
3
きっかけはこいつです。

タービン外すついでにクーラントラインの劣化対策として交換しようと新品発注してあったんです。

なのでタービン外しつつ、クーラントラインの取り外しもやってたです。

ところが、、、
4
クーラントラインを固定しているボルト(赤矢印)にアクセスがうまくできず。

サクションパイプとエンジン繋いでいるホースを外せば簡単なのが解り、外すかと。

そして1枚目の画像の顛末です。

いや、本当に力入れてないんですよね。
経年劣化も原因だとは思うです。
硬化してたのと寒さもあったかもですね。

無いかもですが、ポジティブに考えれば走ってる時とか、知らず亀裂が出来たとかじゃなくて良かったです。

気持ちいいくらい目の前で折れましたので(笑)

速攻でモノタロウにサクションパイプ発注したです。
年末なので躊躇してる余裕無かった(笑)

そしていまだ届きません、、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VVC取り付け。その一下準備(^^)

難易度:

燃費向上計画・スロットルスペーサーVer3.0

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

キタコ・ビッグファンネル(50φ) 追加

難易度:

大容量インタークーラー

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月27日 19:27
お疲れ様でした。
プラ部品の破損は古い車あるあるですね〜
F30も既に10年超えてますので、あちらをdiyするようになると日常茶飯事になると思います(笑)
欧州車のプラ部品、本当にウエハースのようにポロポロになります。ボロボロじゃなくポロポロです(泣)
場所によっては破損前提で部品の用意も必要です。
コメントへの返答
2023年12月27日 21:06
いや〜、思うんですよ。
自分にBMWなんぞ維持れるのか?と。

怖くて怖くて。
ボンネット開けるのですら未だに抵抗ありますもん。
だもんで、エンブレム交換とかでごまかしてます(笑)

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation