• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dad's.5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年3月17日

ケルヒャーの水圧が上がらない→復活!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪も溶け、やっと春の兆しが見えてきたので久しぶりに洗車しようと思い、必須アイテムのケルヒャーをセッティング。いざ使おうと思ったら、あれ?全く水圧が上がらない💦

何をやってもチョロチョロ程度にしか水が出ず、使えなくなってしまった。


どうした?とうとう逝ったか😵
2
純正のバリオスプレーランスノズルは購入可能だが、なかなかの高額であるため、先ずは修理可能か先端部分を分解して見てみた。
星穴ビスを4本外すと簡単に開きます。

値段の割には意外に単純な構造なんですね。
3
よく見てみると中の樹脂ノズルにクラックが見られた。これが原因?

交換しようと思ったがホームセンターにこのパーツ売ってない…
4
そんな中、ネットショップで真鍮製のノズルを発見!大陸製だが価格も800円程度だったのでダメモトで即購入。
5
私のケルヒャーが古いのか、調べてみると今の純正は真鍮製にリニューアルされてるものもあるようですね。

海外からの発送なので2週間ほどかかりましたが納品後、早速交換しました。
6
先端側から覗き込むと内部ノズルが見えます。このノズルにはかなりの水圧負荷がかかるので、そもそも樹脂製はどうかと思う。
交換した真鍮ノズルに期待です!
7
いざ使ってみます。

おぉ〜復活!
これは嬉しいです!!

6〜7千円もする純正ノズルに買い換える事なく800円の出費で復活できました。

他にも他社製のマルチスプレーノズル等もあり、純正の半額ほどで購入可能なので、ダメだった場合はそちらへの交換も検討してましたが、今はまだ使い慣れたコイツで充分です。

これでまた心置きなく洗車を楽しめます♪

これからケルヒャーの購入を検討される方はバリオスプレーランスノズルの内部ノズルが樹脂製か真鍮製かの確認をお勧めします!

以上でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました。

難易度:

洗車&簡易コーティング

難易度:

【忘備録】洗車11回目

難易度:

洗車41回目

難易度:

洗車21(記録)影(シャドー施工)

難易度:

初洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Dad's.5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 KFに乗ってます。 コンセプトは地味に秘かに自己満カスタム。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation