• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらの"宙娘" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

燃料ポンプ 簡易バッフル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
燃料ポンプの取り外し等は関連情報を参照いただくとして・・・。

ポンプのフィルター周りに装着した簡易バッフル1号はあまり効果が見られなかったので、2号を製作。

特にALTのブラインド(登りの左コーナー)でのガス欠症状が出やすいので・・・。
2
長靴を履いたポンプ・・・。

NBR(ニトリルゴム)厚み1tにて。
2号は最初1.5tで製作してみたところ、硬くてタンク内に押し込むのに難儀した挙句、型崩れしてしまったので、1tで作り直しました。
3
1号はポンプのフィルター周りの囲いのみでしたが、2号はリターンのパイプも一緒に囲いました。
戻ったガソリンも簡易バッフル内に溜まってくれればバッフル内のガソリンをポンプが吸いきる時間を稼げるのでは、と。

ゴム板にパイプ径より少し小さい穴を明けて通しました。
あとは、ポンプとブラケットのスキマもゴムイタで封鎖してバッフルの密閉性を向上?

気休め程度でもガス欠症状が減少してくれれば・・・。
テストはまた後日。
4
2012.2.11 追記

サーキットで走行テスト。
写真の燃料計指針まで(おおよそ残り10リッターほどと思います)減らして、幸田サーキットを周回走行。
左回りのサーキットなので、カプチーノの燃料偏りに対して苦手なコースです。
以前はほぼ満タン。1クール(20分)走ると給油しないと、3コーナーやディパァ立ち上がりでガス欠症状が出てました。
(いずれも右に振ってからの長めの左コーナー)

今回この残量でガス欠は起こらず。
以前は残量 2/3でもまずガス欠起こしたのに、起きなかったってことは効果があったのかな?
ヽ(´-`)ノ
更に条件の厳しいと思われる、ALTのブラインド左コーナーで起きなければ完璧でしょう。
またいずれ実験してきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続トレチーノ ver1.5へ(6) エンブレム追加他

難易度:

2024年式クリアルーフ美麗化処理

難易度: ★★

フロント 15ミリ ワイトレ導入

難易度:

フューエルキャップの交換 フューエルキャップハンガー取り付け

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

給油口周りとエンジンルームの錆処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月29日 21:39
この材質ってガソリンで溶けないんですか・・・。
あまり材料について詳しくないんですが、ちょっと疑問に思いましたので。
コメントへの返答
2012年1月29日 23:08
NBRは対油・耐薬品性はそこそこあります。
ホントは耐ガソリンゴムが入手できれば一番いいかと。
とりあえず、1号は半年以上浸かってましたし、2号も材料を1週間ほどガソリンに漬けて様子を見ましたが、変質しませんでしたので採用しました。
あえて書いてませんが自己責任でw

プロフィール

「このところ恒例だったJMRC中部の鈴鹿走行会はG6と被ってしまったので、またどこかで鈴鹿走りたし。。。」
何シテル?   12/27 18:07
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation