• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

パーツレビュー

2023年12月14日

Tymphany社(Peerleesブランド) PLS-P830985  

評価:
5
Tymphany社(Peerleesブランド) PLS-P830985
現在ミニに取り付けて、音楽🎵を楽しんでいる自作(と言っても半分はキットの流用ですが😅)のBOXスピーカーに使用している2.5インチサイズのフルレンジスピーカー、PLS-P830985であります。

ワタクシ、自宅とミニ、両方でこのスピーカーを利用しておりますが、ユニット口径が2.5インチと非常にコンパクトなサイズながら、定格入力30W(最大60W)のフルレンジスピーカーです。

製造はデンマークのPeerlees(ピアレス)というスピーカーユニットの老舗メーカーで、創業は1926年と古く、これまでに何度かの企業合併・吸収を経て、現在ではTymphany社が存続会社となり、このPeerleesブランドを受け継いでいるようです😊

エッジ部分に高耐久ゴムを使用しているため、最初は「音が全然響かない?」と感じるほど硬い音なのですが、聴き込んでいくうちに音が次第に柔らかくなり、約100時間のエージングを終える頃には、「こんなに小さなスピーカーから、これほど豊かな音が出るのか😳」と驚くほど音が変わっていきます。最初は少しガッカリしますが、次第に成長して音が変わっていくのを愉しむのも良いものです。

価格は初めて購入した3年前には1個1980円でしたが、半年後にミニ用に再購入したときには1個2480円、この記事を書くためにネットで検索しましたら、3〜4000円くらいに値上がりしておりました😭

今後、さらに値上がりする可能性がありますので、ご興味がおありの方は早めに入手された方が良いかもしれません😆
  • ミニには、この写真のようなBOXスピーカーを2つ作製してリアトレイに設置しております。
  • こちら、作製したばかりのBOXスピーカーです。2021年夏頃に作製、整備手帳でご紹介しています😆
  • このスピーカーは、端子の大きさがプラスとマイナスで異なりますので、間違えることはありません。
  • ちなみに、スピーカーケーブルは、ベルデンの8470を使用しております。非常に素直な良い音がします😊
購入価格2,480 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※購入当時の税込価格(1個)です😊

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( BOXスピーカー の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

Rockford Fosgate / R1675-S

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:81件

PIONEER / carrozzeria / TS-STX510

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:684件

PIONEER / carrozzeria / TS-F10

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:139件

PIONEER / carrozzeria / TS-C1730Ⅱ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:90件

PIONEER / carrozzeria / TS-F1740SII

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:282件

FOCAL / 165K2P

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:146件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria TS-X180

評価: ★★★★★

Infinity Kappa

評価: ★★★

mini spares ワイパーアーム

評価: ★★★★★

不明 ステンU字角ワッシャー

評価: ★★★★★

ローバー純正 ロッカーアーム

評価: ★★★★★

SMITHS 水温計

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月15日 19:00
フルレンジ一発で構成。渋すぎる☺️
このピアレス?でしたっけ、よく歌うのでワイドレンジのスコーカーで使う人もいますね。
エージングで変化が分かりやすいのも、ユーザーにとっては楽しい時間ですね。
コメントへの返答
2023年12月15日 20:52
こんばんは♪ これほど日々、音質がどんどん変わっていくスピーカー、聴いていて驚きました。毎日同じCDを聴いていると、前の日に聴こえてこなかった楽器が聴こえたりして、楽しめました。
エージングがすっかり終わってしまったので、誰かにお譲りして、また作ろうかな?と考えています😆

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation