• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マン棒の"マン棒" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年3月6日

HKS GT100R package 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
リフ休を利用して、DIYで念願のタービン交換をしました。
2
まずは取説を見ながらガソリンタンク摘出
3
フュエールポンプとプレッシャーレギュレータを交換して、リターンホース追加。
4
タービンにアクセスする為の部品を取り外し。
5
やっとタービン摘出。触媒ボルトは硬いのて、ラスペネを吹きつけてなんとか緩みました。
右がgt100rタービン
6
各部品を取り付けで復旧!
朝から初めて夜までかかりました。疲れた〜
フラッシュエディターを付属のUSBデータて
初期化し、gt3データをインストール。
フェイズ1.2どちらも試しましたが同じデータの様です。
これまで44gカスタムデータで2000回転からのトルクが良く街乗りは満足してました。
gt100rは3500回転からの伸びは良くなりましたか、街乗りでのフィーリングは44gの方が個人的には良かった感想です。
しかし峠に行ったら、gt100rの凄さがわかりました。
燃費も良くなり、取り付けて満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラー塗装

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度: ★★

強化アクチェーターに交換したが?

難易度: ★★★

サンルーフ(Webasto Hollandia 100 II)取付

難易度: ★★

ECU チューン 💻 🏎 

難易度:

DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月17日 10:21
おめでとうございます‼️
タービン交換ですか〜。
ヤバいですねww
コメントへの返答
2023年3月17日 10:54
北朝鮮の弾道ミサイルになりました〜!

プロフィール

マン棒です。よろしくお願いします。 生産中止の報道前の2月に注文したので値引きをかなりしてもらい購入タイミングは良かったと思います。 休日は車イジりが日課となり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:50:55
リアの全灯化&リフレクターLED&センターガーニッシュLEDキットの 取付。その②(配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:34:46
リア足回り 謎のゴミ箱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 17:35:35

愛車一覧

ホンダ S660 マン棒 (ホンダ S660)
DIYを基本としています。 機械系、電気系なんでもTRYしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation