• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃっきー。の"モルカー" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

バッ直配線引き込み 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
意を決してカウルトップを外してここから配線を引き込む計画でしたが…ゴム左側がちょっとめくれるだけで固くて。深追いは辞めました。
2
何処かないものか…と、しばし観察。するとボンネットヒンジとフェンダーの間の隙間から光が差し込みました!
3
諸先輩方がフェンダーから引き込みに挑戦されているようなので自分もやってみる事にします。
4
ヘッドライト裏からフェンダー側に線を通します。隙間から引き上げるのにピックツール的なものを使いました。ここ少し時間かかりました。
5
光の射し込む方向目指して線を通します。(電源側の取り回しもある程度イメージして長さを残します)
6
ドアヒンジの付近に降りてきました。室内へはジャバラのところから入れようと思います(^^)
今日はここまで。キックパネルの外し方を調べないと(笑)
7
今回この作業で初めてカウルトップを外しました。慎重に取り掛かりましたが心掛けも虚しく既に経年劣化していてツメもフックもクリップも折れて…心も折れました😂
まぁ、何事も経験かな😋

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

純正フロントツイーター交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

小ネタ リアスピーカーのビビり音

難易度:

オーディオ手直し

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月26日 23:01
私もカウルトップのグロメットは苦労しましたけど
もし、再検討されるならご参考になれば…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2942668/6366304/note.aspx

プロフィール

「@TETU さん、ナイスな父の日!」
何シテル?   06/16 20:34
にゃっきー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 エアダクト…です一応~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:58:40
ThreeBond 一液湿気硬化型弾性接着剤・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:59:02
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 10:47:08

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) モルカー (アバルト 500 (ハッチバック))
本日21/05/15 納車。引き取り途中のコンビニでトイレ休憩して駐車場に戻ってくる ...
トヨタ クラウンハードトップ オニクラさん (トヨタ クラウンハードトップ)
MS110型 クラウン スーパーサルーン ターボ 6代目 後期 レア車すぎてさすがにカ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
叔父からもらった車。1997年前後に短期間ですが所有していました。 当時はネット通販もな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1992年前頃に乗っていた車です。紙写真が出て来たのでパシャリ。 ノーマルですが、ワタナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation