• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

インチアップ&ディープリム+キャリパー交換

インチアップ&ディープリム+キャリパー交換 ども、おひさしぶりです、わっきーです。

以前、何シテルで「インチアップした」だの「ディープリムになった」だの「キャリパー交換した」だのと書いてあったのは、全て自転車のことでした(^^;;)

某山形のS2000乗りやディープガーバンディーメタリックなS2000乗りの皆さんが自転車購入した!ブログを上げていたので自分も便乗してみますw



以下、自転車のウンチクを自己満で語ってるブログとなりますw


以前のブログに上げた状態がノーマルだったのですが、見た目がピカピカしすぎてて気に入らなかったので部分的にパーツ交換してみました。

コンセプトは以前乗っていた「BD-1W」のイメージを踏襲し「アルミポリッシュx赤x黒」で。


部分的に部品交換といっても、ほぼ全交換になってしまった訳ですが…。

まずホイールは純正の18インチから20インチへ、ついでにリムもつや消しディープリムへ。
ニップルはワンポイントで赤、スポークは黒をチョイスしました。

今回のディスク仕様BD-1のいい所はブレーキキャリパーの位置がインチアップしても変わらないので18インチ⇔20インチの交換が簡単にできることです。

そのため当初はリム交換だけの予定が、まるっと2本ホイールセットを作ってもらって、ホイールを気分でつけかえれるようにしました(20インチ化は折り畳めなくなる弊害があるため)
タイヤはパナレーサーの20x1.25なので走りは軽い分、タイヤが細いので走る時は結構気を使います

それ以外の部分ではブレーキキャリパーとマスターシリンダ、ブレーキレバーをMTB系トップグレードのXTR油圧ブレーキ、ローターをアイステック仕様のXTへ交換しました。

ブレーキに至っては超が付くほどのオーバースペックですが、見た目がかっこいいので万事OKですw

ホントは変速機もXTRへ交換の予定でしたが予算オーバーのため次回へ持越しです。

クランクはシマノのロード系コンポの105。
他はMTB系コンポだけど、ホローテックⅡのデザインが好きなのでここだけはロード系ですw

BBも105の予定でしたがチェーンラインがフレームに干渉する関係でトーケンのBB+スペーサー最大の組み合わせへと変更しています。

フロントスプロケットはデュラエースのTT用、チェーンガードはMOTOP製を用意したのですが、105クランクの形状から干渉して装着できなかったので現在取り付けできるように加工中です。

フロントステムは今後のアヘッドステム化も視野に入れてBD-1C用のアジャスタブルステムへ変更したので色が黒く、ポジションは手前に来ました。
あとはイーストンのカーボンハンドルを時間のある時に交換したいと思います。
ついでだったのでステム交換の際にヘッドパーツをクリスキングへと変更しました。

ペダルは三ヶ嶋のコンパクトEZYで輪行もラクチン♪

バックも大容量でチューブと工具一式が楽勝で収納可、ハンドルにはスマホ用アダプタも付けたのでナビ代わりにも使えて便利です。

後はシートポストを黒に、シートは赤系のオサレなシートに変えて一通りの弄りは終了かな?


とまぁ、ボーナスのほぼ全てをつぎ込んでここまで一気に弄ったわけですが、いざ街に出かけてみると
駐輪してる時間が長くなるほど気になってしょうがないという弊害が…(^^;;)

なので新たにdahonのヘリオスP8を実家から持ってきてメンテナンスして街乗り用に、BD-1は部屋に飾っとく用&遠乗りで出かける用になりそうです~。

早く春が来ないかな~♪
ブログ一覧 | フツーの日常 | 日記
Posted at 2012/01/19 23:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年1月20日 5:57
こんなの気軽に乗れないっすよww

コメントへの返答
2012年1月21日 21:01
流石に気を使うよ…。

でも後悔はしていないw
2012年1月20日 9:24
なるほど、わからんwwwww


確かにお金かけるとそこらに駐輪してられなくなるけど・・・・。

ブログ要約すると

「お金かけて盆栽作りました」になっちゃうぜw
コメントへの返答
2012年1月21日 21:03
( ̄ー ̄)ニヤリッ

まぁ、間違いなく盆栽ですね~w

だって部屋に飾ってニヤニヤする用の自転車ですからwww

ちゃんと乗る用の自転車もあるので安心です(爆
2012年1月20日 18:02
よっぽど厳重な駐輪場じゃなきゃ
停められないぜぇ~
コメントへの返答
2012年1月21日 21:03
もはや折りたたんで店内に持ち込むしかないですねw
2012年1月20日 21:04
自転車と合体しちゃえ♡(笑)
コメントへの返答
2012年1月21日 21:04
サドルを外して腰掛ければ…


アーッ!!!
2012年1月21日 0:35
これはカッコ良いですねwww
私も、先日、サーキット内での移動用に楽天で1.2マソ程の安物ながら自転車を買いましたwww
で、アストロプロダクツで自転車用のLED灯を買ってきて取り付けたりはしていましたが...

ケタ違いですねw
コメントへの返答
2012年1月21日 21:08
ありがとうございます~!

いや、やはりモノには限度と用途があるので、サーキットにこんなチャリ放置してたら気になってタイムアタックじゃなくなりますw

アストロは自転車用の部品とかスタンドも豊富に揃ってて便利ですよね!
自分もよく利用してます(^_^)b
2012年1月21日 8:46
16800円の自転車が買えない私ってw orz
コメントへの返答
2012年1月21日 21:09
いえいえ、ゼナさんにはバイクがあるじゃないですか~!

自分はこのチャリを買うにあたってバイクを手放してますから~w

これでプラマイゼロかな~と思ってますw

プロフィール

「月曜から怒涛の連勤超残TIME終了!明日は休みなのでブログ巡回、オフレポ、パーツレビューします! 今日のところはおやすみなさい…。」
何シテル?   12/21 23:19
最近スイフトスポーツを手に入れました。 これからチマチマ改造とかドライブとか楽しみたいと思います。 基本DIYで楽しんでます! 名古屋に住んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

monster sport スポーツグリル (カーボンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:52:29
純正クルコン移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 14:23:05
トヨタ純正 ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:50:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや勢いで購入! 初めての「新車で一括購入」… おかげでオケラになりましたw ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先代ポタマシンのアドレスが事故により用廃となったので新規に導入した自転車です。 無駄に ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤と近所の買い物、たまの遠出に使用してます。 コンパクト&パワーがあって、都市移動最 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
6台目にして初の新車。 最初の愛車の影響か、ホットハッチ大好き人間になってしまったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation