• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピィ☆☆☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

自動ドアロック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前子供が走行中にドアを開けて車から落ちてしまい、その時の速度は右折中だったので時速5キロ程度だったので、怪我はありませんでした。という事があったので、自動ドアロックを取り付けます!!
2
運転席側の足元を下から覗くとこのようなカプラーが見えるので、そこに物をぶっ刺すだけ笑
3
これで作業は終了♪作業時間30秒ww
これで、時速15キロ以上で自動でドアロック!
Pでロック解除♪たまに反応しない時がありますが、500円なんで、目を瞑ります!
あとは、急ブレーキ、衝突時にドアロック解除と共にハザードが点滅します♪
これで子供が謝ってドアを開けることなくなり一安心です✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパー後&梅雨入り対策洗車

難易度:

次に購入をするシエンタが5穴にて流用不可にて、泣く泣く手放すことに( ^ω^) ...

難易度:

オイル交換

難易度:

ソーラーパネルでサブバッテリーへ充電

難易度: ★★★

スラストベアリング

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月26日 8:24
毎度お世話様です。
自動ドアロック&オープンは良いですヨネ~私も装着しています。 15㎞でドアロック/パーキングでドアオープン! 上位車種は全車種 普通に付いていて安全運転機能が標準化しているのに こんな物に差別化するはどうなのかと ディーラーの営業マンが言っていました。
私たちユーザーは まだ 気付きが必要と言う事でしょうか!
コメントへの返答
2021年9月26日 19:09
こんばんは♪
そうですよね!ドアロック、自動ブレーキとかの安全装備は標準でついててほしいですよね!
2021年9月26日 11:24
こんにちは
子供さんが怪我されなくて本当に良かったですが、後輪に巻き込まれる可能性もあり、大変危険です。
自動ロックもいいですが、子供を乗せる時は、例え短い距離であってもチャイルドシートまたはジュニアシートにしっかりと座らせシートベルトをかける。内側からドアを開けられないようにチャイルドロックをかける。パワーウィンドウにもロックをかける。というような基本的な事が大事だと思います。
コメントへの返答
2021年9月26日 19:13
こんばんは♪
そうですよね。保育園の帰りの3分くらいだからと、後席に乗せてフリーにしてた僕のミスです。チャイルドロックも作業するのに自分がめんどくさいという理由で、してなかったです(>_<)今回の事故でいろいろ教わりました!
コメントありがとうございます!

プロフィール

毎月のお小遣い2万円で生活しつつ(喫煙者1日/1箱)余ったお小遣いでDIY♪ 毎日金欠でございます。DIYも初心者で、至らないこと多々ありますが諸先輩方を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:31:41
クルコンを取付しました•*¨*•.¸¸♬︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 11:36:56
純正クルーズコントロール 動作可能化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 14:10:59

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
金欠で高い物が買えないから安物DIY♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation